homerhymester blog20090205post
-
2008年下半期ベスト(アルバム編)と今週金曜日がすごいことに
2009.2.5 16:07:00
先週金曜日の神戸DJイング。
きっちり仕事を終えて、飲む。またモヒを捕獲しました(左)。
神戸、もちろんバッチリで
最高に楽しいひとときを過ごせました。
ありがとうー!!これ以外にも、めまぐるしく制作活動など行っており
そちらの報告はすぐ後日。
んで、予告していた2008年ベスト紹介。
上半期のベストを以前本ブログにあげたので、
ここでは2008年下半期に絞って、
まずはアルバム10枚いってみよー!DJ JIN2008年下半期Top 10(アルバム編)
1. The Beauty In Distortion c/w The Land Of The Lost /J*Davey (IM Culture)
2. ST /Chin Chin (Definitive Jux)
3. Jank Random VS Earl Leonne The Frequency Clash /Shafiq Husayn (Poo-Bah)
4. Universal Mind Control /Common (Geffen)
5. Of All The Things /Jazzanova (Sonar Kollektiv)
6. The Renaissance /Q-Tip (Universal Motown)
7. The Way I See It /Raphael Saadiq (Columbia)
8. Yancey Boys /Illa Jay (Delicious Vinyl)
9. 808s & Heartbreak /Kanye West (Roc-A-Fella)
10. Det.Riot ’67 /Moody (Mahogani Music)栄養満点のチャートでございやす。
1位はこちら。
CDのみのリリースでありますが、堂々の優勝。
ロス出身の男女二人組ユニット、Jデイヴィ。
バンドでライヴもやったりしている、いわゆる最新型音楽。
ヒップホップ/ソウル/ファンクをエレクトリック打ち込みで
掛け合わせたような素晴らしい音楽。
アナログも出してーな。2位は、以前に本ブログでも紹介しましたが、
ニューヨークのファンク・バンド、チンチン。
サウンド・タイプとしては、N.E.R.Dミーツ・オールド・ファンク。
“Toot D’amore”ヘビロさせていただいております。ちんちん。3位は、こちら。
サーラーのシャフィーク・フセインによる
インスト・トラックを中心とした作品。
このクリエイティヴさ、栄養満点です。
世の中こういうレヴェルで鎬を削りたい。4位コモン。また剥けましたね。
ネプチューンズも良いのは当然、
Mr. DJのプロダクションも素晴らしい。アットランター!5位、ジャザノヴァ。60ズ・ソウル復興。
彼らの音に向かう姿勢が、自分の背筋も伸ばしてくれる。6位、ご存じQティップ。
いきなりリリースされてビックリしやした。
軸がまったくブレていなくて、最高。全体的にヘビロ。7位、ラファエル・サディーク。
またもや60ズ・ソウル復興しております。
“Staying In Love”ヘビロ。8位、以前本ブログでも取り上げたイラJ。
当時のジェイ・ディー・サウンドの色褪せなさに感動。9位、カニエ。
〈やっちまえば勝てる〉ポジションにいる者が、
ちゃんとそれをわかった上で出した意欲作。
音楽的にもキッチリ良いところに落としこんでます。10位、ムーディマン。
先日の恵比寿リキッドルームのプレイでは
ヴァイナル・ラヴな説法も多めだったそうですが
そこも含めて最高なことに疑いの余地はない。四つ打ち!ちなみに、2008年、一番よく聴いたアルバムは
2007年暮れにリリースされた、
フランク・マッコム『Live In Atlanta Vol.1』(Village Again)
だったDJ JIN。今年も良い音楽に出会いたい良い音楽作りたい!
そんな良い音楽に出会いたいアナタ!
良い音楽に加えて、良い人間、良いお酒にも出会える
渋谷のクラブ、The Roomの毎月第一金曜日〈Breakthrough〉は
明日2月6日っす!そして今回は、なんと!
ゲスト・ライヴに、ナッツコンピにも参加してくれた
いまや最も注目すべきソウルフル・シンガー、
さかいゆうくんを迎えます!さらに、日本にハウス・ミュージックをもちこんだという
伝説のDJ Tok.m氏(リアル・パラダイス・カラージ世代)と
ともに活動するサウンドシステム、山電の超強力セットが入ります!先月は三が日でお休みだった〈Breakthrough〉、
2009年一発目、ぜひおいでませ〜♪【DJ JIN】
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月