homerhymester blog20171121post
-
肥後から薩摩、その一
2017.11.21 07:31:43
なんかだんだん長くなって来ちゃってます
このブログ。
写真とかいい場面が多いと
ついついね!
でも
わりとみなさんに楽しんでいただけてるようなので
頑張っちゃう。
この日は(昨日)熊本から鹿児島の移動日、
朝11:00の集合の前にダッシュで熊本城、
観て参りました!
とりあえず加藤清正公の銅像から。
やっぱ、熊本の人は江戸時代の細川の殿様より
戦国期に街を作った清正公のほうが誇りなんかなあ…
とか思うよね。
甲府の人たちが武田信玄を愛するように、
小田原の人たちが北条五代を崇めるように。
でもホンモノの清正公の兜は
銅像の倍以上長かったと思うんだよね!
武将にとってハレの場での死装束みたいなもんだから
やっぱキテるよね!
なんて感慨も束の間、
お城が見えてくると震災の影響が
一年半以上経った今も明らか。
僕らがよくニュースで見てた飯田丸も
(算木積みの右端の石垣のみで崩壊に耐えた!)
足場で囲まれて見れずじまいでした。
うーん、
これは酷い…。
遺構が多いだけに逆に
自治体として復興にいくらかかるんだろうと
いらぬ心配をしてしまいますが
罹災を前提に展示、解説を進めているところなど
さすが天下の名城!!!
これ、宇土櫓ね!
櫓だかんね!
フツーの城の天守より全然大っきーんですけど(笑)
やっぱ熊本城カッケー!別格!!!(涙)
春日太一さんのイチオシだけあるよね!
前回来た時はさあ
本丸御殿を再興するかなんかで
一口城主みたいの一口50,000円かなんかで募っててさあ
オレも城主になろうかなあ、なんて
迷ってたんだよねー!
それは叶わなかったけど
気持ちだけでも募金させていただきました。
がまだせ、熊本!(何?がまだせって)
石垣の反り、ヤバイっす!
石をねー、一個一個古写真と照合しながら
元の位置に組んで行くから
すごい時間と手間が掛かっちゃう。
説明員のおじさん曰く、天守の復興にはあと3年、
他の石垣なんかの復元にはあと5年かかるって。
2016/4/14(オレの誕生日。スタジオで『ダンサブル』Rec中)の本震ではなく
4/16の2回目の地震の時に全部やられてしまったそうな。
まあ、でも、
熊本城は熊本県民だけのものでなく
日本国民の誇りなので
みんなで協力して復興せねばならないのだ。
説明員のおじさんに勧められた
熊本市庁の展望台にて思いました。
いやー、それにしてもカッコいいです熊本城!!!
間違いなく優勝です。
まむしMC’s、レイジのオシャレなパイ屋さんには行けなかったんだけど
(二日酔いでパイはキツイぞ、レイジ!笑)
https://m.facebook.com/SoulKitchenPie/?locale2=ja_JP
ケンイチロウのラーメン屋さん、『臨機』には行けたのだった!
さっきまでベロベロだったのにシャキッと注文を取りに来る、
ケンイチロウがちょっとカッコよく見えたぞ!
マネジャホッチはカレーつけ麺で逝きました。
ぼくはふつーの味玉ラーメンで逝きました。
(禁断の炭水化物、5回目!)
土地柄トンコツだと思ってたから意外や意外!
鯛とマグロの頭出汁の淡麗かつコクの深いヤツで
お世辞抜きに無茶苦茶美味かった…はぁ。
だいぶ偏ったラーメン屋さんではありますけどね!(笑)
こんなシブい商店街の一角にあるんですよー!
熊本の皆さん是非一度訪れてみてください。
マジ美味いからだいじょうぶ。
https://m.facebook.com/RaamenLinki/?locale2=ja_JP
そんでそんで
もうとっくに肥後を後にし薩摩にいるのであるが
そして歴史的にクダラナイ夜を(笑)
西原商会と過ごした我々であったが
長くなりすぎちゃったのでまた後でアップします。
数時間後にはLIVEなんですけど
ちょっとまた小旅行に行ってしまうと思います。
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月