homesupersonics blog20156
-
2015.11.13.fri / Technician Night at 久留米FLAVOR
2015.10.29 13:16:17
Technician Night11/13 fri
22:00 START SHOWCASE 24:00at.FLAVORADV2000円 1D DAY 2500円 1DSPECIAL GUEST
竹内朋康 & friends竹内朋康(Gt: ex.SUPER BUTTER DOG)
タケウチカズタケ(Key: A Hundred Birds/ SUIKA )
岡野tiger諭(Drs: Mountain Mocha Kilimanjaro)
TOMOHIKO a.k.a HEAVYLOOPER(Bass: HOMARE/ex.SUPER BUTTER DOG)feat. SUPER SONICS, KEN THE 390
LIVE
MARKIN′
THIRD-SDJ
KO-Z
EREKA
OHJIRO
KSK
BLEND
MOCHIE問い合わせ
FLAVOR
0942-34-1805 -
ELEPHANT
2015.10.29 12:53:49
ちょっと時間経ってしまいましたが、
先週金曜日、渋谷Asiaにて、ワタクシDJしてまいりました。
たまーに、身内の小さいイベントや、Lafayetteのインストアイベントなんかでは、
DJさせてもらうこともありますが、専業DJではないので、滅多にありません。
今回も、オファーをいただいたときには、
お断りしようと思ったんですが、Asiaのそのイベントの1Fラウンジは、
専業DJじゃない人たちのフロアというコンセプトだと聞いて、
尚且つ、
13年くらい前に新宿IZMというクラブで一緒にイベントやってたようなメンツが集まるということで、
自分もDJさせていただくことにしました。
2000年台前半、
今もある渋谷Familyや池袋Bedの他に、
六本木Nutsだったり、新宿Izmだったり、
多くの若手登竜門的な小箱がありました。
その中でもIzmは比較的新しいクラブで、
俺もオープンしたばかりの2000年から2002年くらいまで、
ケンや志人、Dejiたちとイベントをやったりしてました。
当時、やはりGreatful Daysやジブさんの2ndアルバムのヒット、
NitroやDABOさんのDef Jam Japanだったり、
とにかく日本語ラップが勢い凄くて、ラッパーも増えまくるし、
HIPHOP DJブームみたいなのもありましたね。
大学生でもDMRやマンハッタン、CISCOのレコード袋みんな持ち歩いてて、
何ならそれをカバン代わりにしてる人もいたし、
一種のファッションアイコン化しているような感じでした。
そんな中で本気でラップやDJやってる若い世代は、
ギラギラしてましたねー。自分も含め。
小箱で、しかも平日でしかライブしたことない。
いつか、週末にライブやれるように、とか大箱でライブやれるように、とか。
そんなとき、自分が初めて、土曜日にレギュラーでライブやらせてもらえるようになったのが、
新宿Izmの”DODONPA”というイベント。第2土曜。
しかも、店主催のイベントだったから、毎月、ゲストDJやゲストLIVE呼んだりして派手に展開してて、
俺としても、これはチャンスだと思って気合い入れてたもんです。
そのイベントでもDJしてた、新宿Izmの元店長が、
DJ K-BOOGIEだったり、DODONPAをオーガナイズしてたのが、
今も色んなイベントを手掛けてるKENKEN君だったり。
そして、今回Asiaのイベントに俺を誘ってくれたのが、
DODONPAで一緒にライブしてた同じ歳のマイメン、ZENI。
DODONPAやDODONPA終わった後もAsiaで一緒にイベント出てた、
Y-ZOというDJも今はInter FMのプロデューサーで、
今回のAsiaのイベントで数年ぶりにDJするということで集まったり。
何だか同窓会みたいな雰囲気もありましたが、
俺もその当時クラブで聴いてたような曲をいっぱいかけさせてもらって、
楽しい夜を過ごさせてもらいました。
(Photo By Aoi Itabashi)
感謝。
TARO SOUL
-
八女Green Piece
2015.10.28 16:55:19
25日日曜、福岡は八女にて開催された野外フェスに、
TARO SOUL & KEN THE 390で出演してきました。
自分らのアルバムも含め、各々の客演等合わせると、
一緒にやってる曲も多いし、
同じイベントに出演することも非常に多いですが、
タロケンとしてガッツリまとまったライブをすること自体は、
年に1回あるかないか、というくらいレアなこと。
しかもそれが、東京近郊以外となるとなおのことです。
福岡県でのタロケンLIVEは、俺が救急車で運ばれた8年くらい前以来でしょうか笑
八女は福岡から車で1時間ほど。
入り時間が午前中で早かったので、
前日から福岡入りし、
11/14のスパソニ×KEN THE 390のツーマンのご挨拶で、
お世話になっている色んなお店を回らせてもらいました。
サインを描いたポスターも貼らせていただいてるので、
福岡の方は、是非お店ものぞいてみてください!
Shout Out:
High Strut Monster、OP1、Decade、B-Three、Voodoo、
オレズマガラズ、Jo. Home、TSUTAYA、Tower Records、
いのいちばん、焼鳥にほん晴れ……
で、八女のフェスの方は、
本当にやばい出演者たちに混ざってタロケンもぶちかまさせてもらいました。
今回、お世話になってるHOODS CREWのBMXライダーの面々が、
急遽俺らのステージ上でライブ中にパフォーマンスしてくれました。
お陰で更にエキサイトしたライブが出来たし、
俺個人としては、
寝転んで歌ってるところを、BMXで飛び越えてもらうという、
滅多に出来ない経験をさせてもらえました。
まあ、ツーマンのときはこういうセッションは出来なさそうですが、
是非、11/14はVoodoo Loungeにスパソニとケンを観に来て欲しいです!!!
出番の前後も豪華な出演者の、
間違いないライブ、パフォーマンスを堪能させてもらい、
Mighty Crownのときは、ダイノジの大地さんと2人、
急にステージに呼び出され、一緒に踊りました笑
この瞬間も最高に楽しかったし、
Rickie-G君のライブや、トリのRyoさんのときのUNITY感も最高でした。
八女市の、
周りは閑静な住宅地で、
あんなやばいフェスが行われ、地元自治体も一体となって、
物産展なんかも同時催されて、
“Green Piece”、本当に素晴らしかったです!!!
来年も是非とも出演したい!!!
色んな出会いや繋がりに感謝して、
更に更に磨いていきたいと思います。
Shout Out:
Mighty Crown、青山テルマ、Ryo The Skywalker、Rickie-G、
DJダイノジ、餓鬼レンジャー、KEN THE 390、レイザーラモンRG、
N.R.S.、ニガリ、かしわ、ヤマト、TWO-SHI、フリマ、ラムシン、
Good Coming、Ken-T、星屑、ヤスオ君、マツケン、ケイジ、タカト、
Jap-H、モイト、ゴウ君、スグル、マツさん、ケンタロウ君、ジョー君、
オカショー君、マサ君、ヒサカツ君、ヒサシ君、コウジ、ツッチー、
ワタナベさん、長瀬、おおちゃん、北村君、ドン君、カタナ君、レイ君。
TARO SOUL
profile
このBLOGについて
スーパーソニックスメンバー、スタッフが書き込み、スタープレイヤーズ社が管理しております。
SUPER SONICS(スーパー・ソニックス)
2012年結成。ソウルフル・ラッパー「TARO SOUL」とワールドフェイマス・ターンテーブリスト「DJ 威蔵」からなるヒップホップ・グループ。09年よりライブ・パートナーとして、革新的な音楽像を模索し続けた二人がグループを結成。作品をクリエイトする。
TARO SOUL
05年の「太郎 & KEN THE 390」としてのインディーズ・デビュー以降、ソウルフルなラップを武器に、数多くの人気メジャー・アーティスト作品に参加。08年にはソロ・アーティストとしてメジャー・デビューを果たした。
DJ 威蔵 (DJ IZOH)
ヒップホップ・スタイルにこだわるターンテーブリスト。世界大会入賞歴多数。2012年世界最大のDJバトルイベント『DMC World Final 2012』で優勝。第28代世界チャンピオンに輝く。
links
official twitter
@supersonics2012
TARO SOUL official twitter
@TAROSOUL
DJ IZOH staff twitter
@DJ_IZOH
recent posts
categories
archives
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 2022年10月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月