homerhymester blog2017
-
「KING OF STAGE VOL. 13 AT 金沢 AZ」集合写真、2017年を振りかえる
2017.12.31 17:53:52
2017年12月24日(日)
KING OF STAGE VOL. 13
ダンサブル RELEASE TOUR 2017-2018 at 金沢AZ
当初から予定していた
「KING OF STAGE VOL. 13 ダンサブル RELEASE TOUR 2017-2018」
は、Dブロ(*)にあるように13年ぶりの思い出の金沢で終了し、
皆様のおかげで、
13年前には叶いませんでした、
チケット完売を持って有終の美を飾ることができました。
本当にありがとうございました。
集合写真パしゃり
2017年を振り返ると、
基本はずっっっとアルバムレコーディング!
していたような気がしておりましたがつぶさに見ると……
「タマフル」ライムスターカウントダウンLIVEで幕を開けた2017年は、
1月、TBSテレビドラマ『カルテット』が始まり、
Dの出演がツイッターのトレンド入りするなど話題となり、
「スキマスイッチ」のトリビュートに参加、
スキマ対バンツアーにも仙台、新潟公演に参加、
DはシーチキンのCMにも出させていただく。
『加山雄三』トリビュートに参加、ダンサブルツアーでまさかのパフォーマンスに結実。
3月のLOVE FM FESから夏フェスの終わりまでずっと大きなイベント出演が続いて、
極めつけはJ-WAVE LIVEに(初)参加したこと。
CD化されたスリリングな名演「ゆめのしま with 大橋トリオバンド」はもう聴きました?
盟友ゴスペラーズのアルバムに参加、
オープニング曲「マイクの細道」を担当したテレビ東京ドラマ「SRサイタマノラッパー」が始まり、
自分らのフェス『人間交差点 2017』も好評を得て、
出演して下さったKREVAが、
「昔(無邪気に楽しんでいた頃)のヒップホップイベントみたいだ」
というようなことを言ってくれたことがとても嬉しかった。
それぞれが色々な立場や背負うものを得て、
それゆえハードルも高くなっていった中で、
それでも昔のようにできているのなら夢のような話だ。
そうこうして9月にアルバム『ダンサブル』が発売され、
10月にはツアーが始まった。
その余韻は新年の幕が明けて追加公演に残る。
レギュラー仕事も好調だった。
どれもこれも必死すぎて満足にひたるなど少しもなかったし、
失敗や後悔を積み重ねたように思うけれど、
こうするとなんとも幸せな一年だったのだなあ。
さて20公演解散説もなんのその、
メンバーのバイブスも満タンゆえ、
ここから先はツアーの好評を受けて企画した、
大感謝祭・追加3公演(*)が始まります。
さきほど追加公演記念グッズも発表いたしました。
今年も大変お世話になりました。
色々な場面でいただいたご声援が、本当に一同の励みになりました。
新年ももっと頑張ろうと思っております。
変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
KISHI
-
金沢観光記
2017.12.31 01:32:22
ほんとに旅と酒とグルメの記録になってきちゃったよね
このブログ(笑)
音楽の話、少な!
まあでも、オレの高校の友達とかも楽しみにしてくれてるらしいから
こんなちょっとしたおじさん臭漂うのがちょうどいいのかもね!(笑)
BS旅番組+酒場放浪記+ブラタモリっつーか
そんなバランスで出来たらサイコーだよね。番組の依頼来るわ。
なーんてね!
んでは金沢の残り、行きます。
まずは
の翌朝から
の直前までの話。
話が前後して申し訳ない。
朝起きた私は、まずホテルのそばの尾山神社に行きました。
加賀藩藩祖、前田利家ちゃんを祀っている神社で、
神門にステンドグラスが使われていたり
各階が中国風に(竜宮城みたいに)丸みを帯びていたりと
かなり奇抜な神社。
明治初年の創建で、なんでも北陸は雷が多いとのことで
てっぺんの避雷針は日本で最初のものらしいですよ!
そんで
ついに!
ついに来ましたよ金沢兼六園!
これで11月11日の岡山後楽園、
12月3日の水戸偕楽園とわずか一月半で
日本三名園を制覇することが出来ましたー!!!
やったー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
誰か褒めて。
岡山後楽園は快晴、水戸偕楽園は夕刻と来て
兼六園は雪景色、とかだったらサイコーでったんだけど
あいにくの曇り空。
んでもねー、やっぱスゲーわ!
兼六園最後にしといて正解。
後楽園、偕楽園も良かったけど、とにかく規模が違う。
さすがは加賀百万石、ぶっちゃけ予算が桁違う感じします(笑)
写真は霞ヶ池、右奥のがスター植樹の『唐崎の松』。
雪から樹木を守るため、冬の風物詩「雪吊り」がされてますねー。
風情あるなー。これに雪が積もってたらなー!(←しつこい)
これ『根上松(ねあがりのまつ)』です。
なんでも地中に埋まっていた部分の土を取り除いて
複雑怪奇な秘部をモロ出しにした意匠らしいです。
本人(本木)実は相当恥ずかしがっているのではないでしょうか(笑)
園内曲水や大小池など豊富で、癒されます。
川や水路など流水が多いのは金沢の街中も同様で
なんとも風情を掻き立てられるよねー!
こりゃあ外人たちも愛人たちも来たいわけだ!(笑)
水面に映った枝ぶりと錦鯉のコントラストがステキ。
これ日本最古の噴水だって!
先ほどの霞ヶ池が水源で、そことの高低差を利用して
モーターもポンプも使用せず3.5mも噴き上げさせてるんだぜー!
しかも文久元年(1861年)設置だって。幕末やーん!
すごい技術力だよね。
園外に出ましてすぐのとこ、金澤神社内に
『金城麗澤(きんじょうれいたく)』と呼ばれる湧き水があります。
井戸みたいなんだけど、とっても水が澄んでるのだ!
この湧水が「金沢」の地名の由来なんだって。
100円硬貨投げ入れて、「金運に恵まれますように」つって神頼みして来た。
今日は尾山神社でも金澤神社でも神頼みしまくっている。
欲張りすぎ!
ご利益は、期待できないであろう(笑)
んで、
ここまでが金沢公演直前で
LIVEや打ち上げなどを挟んだ翌朝、
2017年12月25日、クリスマス当日、
帰りの北陸新幹線集合時間までの間に
さらにおまけでサクッと散策してまいりました。
ホテルからほど近かった加賀藩士武家屋敷跡。
時代劇の舞台セットみたいでしょ?
まさか太秦か?
マネジャHotchiが生まれた病院のそばでもあります(←どうでもいい情報)
壁にかけてあるのは「薦(こも)掛け」と呼ばれる
土塀を雪から守るこれもまた、金沢の冬の風物詩。
「雪吊り」もあったしいい季節に来たなあと思うけど
ここに生活してる人が今でもいるわけで
地元の人は景観の維持など、タイヘンだと思うなあ…うん。
その中でもとびきり有名な
加賀藩直臣、野村家邸宅跡にお邪魔して来ました。
こんぬつわー♡
素敵な庭園です。銭湯の中庭とはワケが違うよね!
そんでその後さらにちょっと時間余ったから
近江町市場ってとこ行ってみたよー。
年末だからかすごい熱気!!!
人、人、人。
海の幸や山の幸、まさしく金沢の台所といった感じ!
東京で言ったら御徒町とか上野アメ横っぽい?
何度も来てるのにこんなとこあるの知りもしないんだからね。
やっぱ脚を使って歩いてみないと街は計り知れんよねー!
各店頭には真っ赤なカニたちがワシャワシャ!
北陸のネタを扱うお寿司屋さんは観光客で11時台でも長蛇の列。
しかもまあしょーがないんだけどわりと観光地価格だったため
早々に諦めて、今回の加賀の旅の収穫だった『金沢おでん』、
迎え酒気味の「生ビール♫」とともにコマゲンすることに決定!
市場内立ち食いの『いっぷくや』さん。
例の車麩、糸こん、大根、卵焼き、エビ天のD流選抜メンバー。
おいしかったよう。金沢味わいきったよう(涙)
周りはお日柄か若いカップルばかり
しかもみんな一様に一眼レフの高級デジカメ手にして
お互いを撮りあってんの!(計3組)
やっぱクリスマスに金沢をメモリアルな旅先に選ぶプルカツは
SNSヴィジュアル面でも意識高いんですかねー?
そろそろホテル戻んないとねー。
楽しかったなあ、近江町市場!
色々近隣レストラン街などお店巡ったら、金沢カレーっての目についたなあ。
わりと黄色いカツカレー的なジャンクなやつ!
美味しいんだろうなあ(涙)…次来た時また掘ってみたいです!!!
帰りの車内で、「呑みたくない時」の加賀棒茶、飲みながら
群馬からの思い出反芻いたしました。
思い出深き連チャンであった…。
そんなこんなで
2017年『ダンサブル』TOUR、本公演は終了いたしました。
みんなありがとね!
でも追加公演まだ続くかんね!
とりあえず
良いお年をー!!!!!!!!!!!!!
(D)
-
上州から加州
2017.12.29 10:49:19
ちょっと記憶を遡って
と
との間、
2017年12月23日土曜日のお話になります。
群馬県は高崎でLIVEを終え、
日帰り組と居残り組に分かれたKing Of Stageたち。
わたくしMummy-Dは居残り組、
マネジャHotchiと梅ちゃん先生とで高崎の夜を堪能したのは
『高崎梯子酒』で書いた通り。
んで、その翌日早朝6:00AMにはもう起きちゃって
(すぐ起きちゃう。歳かなあw)
もぞもぞと近所のお城に向かって歩く
ブログの虫なのであった。
まずは会場のClub FLEEZからほど近い
高崎城址へ。
寒い!手袋してても指先凍りそうなほど!
高崎城内は市街地化してて
観るものほとんどないのはわかってたんだけども
それでもいいのだ。
ここから街がどんなふうに広がってるかとか
道がどんなふうにつけてあるかとか
そんなものを感じながら実際にその場に立つ
それがたまんないのだ。
これは高崎城、ほとんど唯一の遺構といってもいい
乾櫓と東門。
ほんとにこれだけ!でもお堀が城下町情緒を醸し出してるし
やっぱ高崎という街には無くてはならないランドマークであると思う。
そんだけでは終わんないんだよねー!
なんせ日帰りできるところ
オレだけBLOGの充実と趣味を兼ねて
無理庫裡居残り前乗りするんですからね!
群馬バスに揺られること40分弱、
オレが高崎周辺でホントに行きたかったお城はここなのだ!
ジャーン!箕輪城ぉぉぉぉ!!!
キターッ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
……全然知らないでしょ?
多分地元の人もほとんど気にもとめてないと思われる。
でもいいの。違うの。俺にとってはSo Preciousなお城なのだ。
城主は長野氏で長野業正(なりまさ)が有名。
『信長の野望』でも超強いよ!(笑)
この要衝を巡って越後上杉氏と甲斐武田氏と相模北条氏が
死闘を繰り広げたんだからね!
ちょっと写真じゃ伝わりきんないんだけど
広大な用地に深い空堀!!!
重機なんかないんだからね!手掘りだよ手掘り!
石垣こそほんのちょっとしか残ってないんだけど
これは大迫力の戦国期の城郭でありました。
来てよかった!
こう見えて日本100名城にも選ばれてるんだぞー!
うーん、城内オレしかいないなあ…
しかも数歩歩くごとに藪の中から
結構な大きさと思われる獣(キジ?)の動く
ガサガサッて音が聞こえるんだよね…
討ち死も自害もいっぱいあったろうしなあ…
怖っ!(笑)
箕輪城、
最終的な城主は、徳川家康関東移封に伴って
大河ドラマ『直虎』でもおなじみの徳川四天王、
赤備えの井伊直政ちゃん。
それがのちに前述の高崎城に移って廃城、現在に至るとのこと。
朝から濃ゆい戦国汁味わって、
またバスの旅で高崎市街に戻りましたー(戻れてよかった)。
お昼は何食べるかすごい迷ったんだけども
駅前の韓国料理屋さんでスンドゥブチゲにすることにしました。
(あと桜肉ユッケもね!)
おいしかったです。
スープ系メニューは糖質制限してる身にはありがたく
コンビニに行ってもそればっか。
特に、ファミマのスンドゥブチゲが
超なめらか豆腐にアサリ出汁が利いててオススメです!
ホッチと梅ちゃん先生はハイエース(機材車)移動のため
高崎から金沢までは北陸新幹線一人旅でした。
一人旅。。。
なんか有意義な時間なような落ち着かないような…
車窓からの景色もレポしなきゃー、とか思ってるから
落ち着かないんだよね!寝たり本読んだりすればいいのにさ。
途中長野上越あたりは雪景色
これは黒部川あたりから白馬か立山を臨む景色かなあ?
ツアーのリハ始めたのはまだ残暑の季節だっていうのにねー。
あ!
ぼくらの富山を無情にも通り過ぎてゆく『はくたか』。
いや、通り過ぎてゆくのは『はくたか』じゃなくてオレか!(笑)
今回は富山びいきじゃないの。
RINくん橋P、ごめんねー!!!(笑)
金沢駅前の例のヤツ。デ、デカイ!
RINくん、やっぱ富山駅前とはだいぶ……おっと失敬!(笑)
外国人観光客も多く
ガーサスです加賀百万石。
この日は年末の週末のクリスマスイブイブ!!!
タクシーの運転手さんによると一年で一番忙しい日だそうで
『食べログ』上位のお店なんかは、どこも早い時間から観光客で長蛇の列!
現地詳しいホッチが、金沢おでんの名店に連れて行きたそうだったんだけど
笑っちゃうほどどこも満席。そりゃそーだ。
もうどこでもいいっす、なんて諦めかけていたところ
なんとか入れる大衆割烹を発見!
ペカペカの蛍光灯に威勢のいい板さんたち、
軽く無愛想な女将さん(ちょうどいい!)に居並ぶおじさんたち
これはマチガイナイ!と思ったんだけども…
いや、まずくないっすよ、まずくは。
っていうか美味しいです!どれもね。
でも高い!とにかく高い!
1000円以下のメニューほとんど見当たんない。
だって刺し盛りこれで¥1,700だかんね!2人前頼んだらこれが2枚来た。
「甘エビ一匹サービスしといたよー」だって。
ううむ…。
忙しいんだろうけど待っても待っても料理全然出てこない上に
やっと出て来たブリの焼き物、¥2,000でこの一切れぽっち!
美味しいよ!?味は美味しかったけどさ、
高えよ!
どこが大衆割烹なんだよ!(笑)
あんましブログ上でネガティブな感想とか書きたくないのだが
これはなかったなー、少なくともオレには。
「うんめぇぇぇぇ!」じゃないよお前ら!破産しちゃうよ!
もう出よ出よ!
やっぱ『食べログ』の点数とかって当てになんないよね!
あの「コスパがどうの接客がどうの…」言ってるレヴュー見ると
ほんとイラッと来るんだけどさあ
でもやっぱ参考にしちゃうんだよね!(笑)
兎にも角にも、今夜は意図せずの梯子酒になりそうな予感。
あ、でもおでんはそこまで高くなかったか。
これ金沢おでん名物の、車麩にバイ貝に赤巻き!
やさし〜いお味。染みるなあ…。
あ、でも甲羅にカニのいっぱい詰まった
金沢おでんの王様「カニ面」というヤツは
「時価」って書いてあって怖くて頼めなかったです(笑)
二軒目も行きたいお店は満席で、なんとか入れた海鮮居酒屋さん。
っていうかあれ?全然すいてるぞ?まあ、いい。
水ダコのお刺身が肉厚でみずみずしくて絶品!
「ホッピー飲んでイエーイ!」じゃないよお前ら!
この店よく見ると都内にいっぱいある
『ホニャララ水産』と全然変わんねーぞ、ノリが!
お通しコンロで炙らされるし。金沢感ないなあ。
もう出よ出よ!
と思ったんだけども『ホッピー』(東京下町のお酒)って一杯セット頼んだら
自動的に三杯は飲むことになるんだよね(割材使い切んないから。知ってる?)
二杯目ナカ(焼酎部分)頼んだら、こんな濃いいの来たよ♡
殺す気か!
「ポン酒と煙草の匂いに塗れた店を出ると空には…」月は見えなかったが
片町のスクランブル交差点は師走の酔客で大盛況であった。
ま、オレもその一人なんだけどね!
10:30PM、ついに当初行きたかったおでん屋さんに入れたのでした!
糸コン、はんぺんに
黄金色、淡麗なお出汁のよく染みた大根!
テッパンです!!!
おかわりー!
この玉子の隣の、さっきも出てきたけど
ホッチに教えてもらった金沢おでんの名物、車麩(くるまぶ)です。
お麩が車輪状にぐるぐるっとなったヤツ。
こいつがなんとも言えぬ食感&お出汁吸い上げ装置として超優秀!!!
今回の金沢、味覚編で一番大っきな出会いだったなあ。
「うんめぇぇぇ!!!」じゃないよお前ら!
美味いに決まっているだろう!顔がおんなじなんだよ毎回!(笑)
いやー、それにしても満たされたねー。安いし!
冬の金沢、日本酒におでん。これで雪でも降った日にゃあ…
寒いからそれはいっか!
金沢おでんの超有名店、『赤玉』さんでした!
壁には有名人のサインがいっぱい。
ホッチと梅ちゃんはこの後CLUBに流れ
オレは後ろ髪引かれつつも明日に備えホテル帰りましたー。
つってもLIVEもあるけど朝から散策するためね♡
11:48PM、香林坊にて
一人たたずむラップおじさん。
そして君は来ない…
誰も来ねーよ!誰が来るんだよ!(笑)
アホか!寝よ寝よ。
翌日の兼六園さんぽ、帰り日の武家屋敷さんぽ編は
また改めて。
冗談抜きで今年ブログで終わりそうなんですけど(笑)
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月