homerhymester blog201702
-
Bluetoothイヤホンを買った。すげー調子いい!2
2017.2.23 16:55:44
イヤホンなのかイヤフォンなのか
どちらでも良いのか
『スマホ』の『ホ』がヤだよう
前回はそんな話に終始してしまった。
そう、それを買ったっすよ。
元はね
Monster社のTurbineってヤツを使ってたのだ。
Lowが効いててかつフラットでナイスでした。
ケーブル付け根の部分が破損して、家電量販店にて
なんかのライブのリハからの長い待ち時間を利用して
2時間くらいかけて試聴した結果
(リファレンス:『コンプトン』Sound Track)
やっぱそれが一番好きってくらい気に入ってました。
まー、でもそん時は気分を変えたかったので
SONYのExtra Bass系のやつにしたっすよ。
これが音は気に入ってたんだけど
なんつーの、耳に突っ込む部分のユニットが
なんかオレの耳に合わなくてすぐ取れちゃって
ジムとかだと走ってるとすぐ取れちゃって
困ってたのもあったのです。
そもそもオレの耳、なんか変わった形をしてるらしく
中学生くらいの時にもイヤホン流行ったんですけど
今のカナル型と違って、
耳たぶの上に挟むっつーか乗せるようなヤツ。
あ、最近までスマホに付属してたタイプのアレです。
アレも全然はまってくれなくて
信号なんかで走るとすぐ落ちてたなあ…
なのでちょうどよかったんだよねタイミング的に。
前からスポーツ用のカナル型イヤホン探してたの。
でもイマイチ、耳に合わなかったのですが、
バッチリのヤツ見つけて買っちゃいました!
Skullcandyっつーアメリカのメーカーのヤツです。
これが結構長めのアタッチメントが付いてんだけど
オレのヘンな耳でもバッチリタイトに装着できて
もう一目惚れっつーか
あんたじゃないとダメなのっつー感じです。
それこそフィジカルな理由で(笑)
骸骨のマークが素敵です。
音もいい。
Lowが足んないとか、Highが痛いとか言うこともなく
TrapのBoomyなKickもしっかり再生してくれます。
すいません
横文字並べてたらちょっと恥ずかしくなってきました。
うんちくってヤですよね!
まあ、とっても気に入ってるってことです。
海外製なので、電源オンオフやペアリングなどの時に
「Power on!」「Power off!」「Connected!」
なんつって、
トライブの『Midnight Marauders』のお姉さんみたいな声で
アナウンスしてくれるところも好きです。
そんでジムではそれ着けて
ストリーミングサービスで最新のチューンをチェックしながら
ワークアウト(笑)しています。
ただし周りは場所柄かじーさんばーさんばかりで
俺が最年少のことが多いです。
空いててのんびりしてて
わりと好きです。
(D)
-
Bluetoothイヤホンを買った。すげー調子いい!
2017.2.17 16:42:58
スマホを変えたんだけど、
そしたらヘッドホンジャックが無くなっててさ!
しょーがないからBluetoothのイヤホンを買いに行ったんだけど、
その話の前に
あのさあ、『スマホ』って言いかたヤじゃない?
スマートフォンの略なんだからさあ
『スマフォ』が正しいだろ?
日本人の口ってホントめんどくさがりだから
『フォ』すら嫌がるんだよね、基本。
ま、でも上でも書いてるけど『ヘッドホン』も
『ヘッドフォン』もしくは
『ヘッドフォーン』なんて言い方もあるよね。
でもマイクは
『マイクロフォン』とは言うけど
『マイクロホン』とはあんまし言わないよね。
『テレフォン』を『テレホン』って言うと、
ちょっと時代を感じるよね。
まあ、どーでもいいんだけどさ。
『スマホ』はヤだなホント『ホ』がヤだよ。
『スマートホン』ってなんだよ?本かよ?オイ!?
まったく…
なんで怒ってるのかわかんないけど(笑)
もう定着しちゃってるし
確かに『スマフォ』はなんか言いにくいんだよね…。
もともと日本語には
ふぁ、ふぃ、ふ、ふぇ、ふぉ
のF絡み的な発音があったらしいんだけど
っつーかハ行の音は平安初期はそーやって発音してたんだと。
ファ行音とかパ行音とか。
それが諸々あって
江戸時代になると現在と同じく
は、ひ、ふ、へ、ほ
と、発音されるようになったそうな。
『唇音退化』っつって
まー、唇を使う(合わせて子音を生み出す)のがやっぱ
「めんどくさい」からっぽい(笑)
そんなよーな理由でさあ、
日本語はどんどん破裂音とか無くなってっちゃって
母音もどんどん少なくなっちゃって
なんかふわふわしちゃってさ
結果21世紀の日本語ラッパーたちが母国語で
リズムやアタックや密度を出すのにスゴイ苦労してるんだよね!
英語なんかに比べて圧倒的に口の中がサボってるんだよね。
バイリンガルの人ならわかると思うんだけど。
ほんと困るよ!謝ってほしいよ(誰に?)
ブツブツ…。
あのさあ、Bluetoothイヤホンの話しはまた今度でいい?(笑)
イヤフォン?
(D)
-
やっぱブラスは生だと違うネ!華があるよ!!
2017.2.13 19:22:46
人間交差点、第一弾アーティスト発表になりましたネ!
えーっと、先々週くらいに…
ライムスター(!)←当たり前
ANARCHYにKIRINJIにベボベにCKBだぜ?
すげー変わってるぅぅぅ!(笑)
まだまだ発表続きます。3月とか4月です。
おれは知ってるから今みんなに教えてあげたいのだが
ダメと言われています。
でも、ヤベーす、相当ヤベーす。
乞うご期待です。
CKBといえば
これいつだっけなー
1月20日だわ。
またしても古いんだけども
ライムスターの次のアルバム収録曲にBLOWしてもらいました
クレイジーケンバンドのホーン隊
Trio The Dog Hornsの皆さんです。
左からトロンボーンわかばさん、トランペット澤野さん、
サックス中西さん。
サックス中西さんと書いてしまうと
語感がセク山さんみたいなのですが(いらない情報)
中西さんに参加してもらうのは『肉体関係 part2』以来、
なんと15年ぶり!!!
そりゃあ年取るわけだ!、ってお互い話しました。
んで、
んで、
みなさん
当たり前なんだけど、
ムッチャタイト!!!うまー……
息合いすぎでした。
楽曲も素晴らしくグレードアップしちゃって
すげー嬉しかったです。ありがとうございました。
この日確かものすごく寒かった記憶が。
ヒートテックタイツ履いてました。
下半身にコンプレックスがあるので
(中央ではない)
よほどのことがない限り2枚重ねなんて有り得ないのですが
寒波には勝てず…
寒いの嫌い。早く冬おわんないかなー。
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月