homerhymester blog201810
-
【DJ JIN EVENTS】11月から12月上旬にかけてのDJ JIN、DJスケジュールです
2018.10.31 18:40:44
DJ JINの11月から12月上旬にかけてのプレイスケジュールです。
好評のDJ JINによるオススメコメント付きでお知らせいたします。*
11月2日(金)@渋谷 The Room
「Breakthrough」
http://www.theroom.jp
「毎度お馴染み第一金曜日の無時代無世代無国籍型極上音場。19年目に突入中。酸いも甘いも様々な音を嚼み分けてきた我々のプレイを楽しみに内外のお客さん&アーティストがワイワイと集まっております。今月ももろもろ保証。よろしくお願いします」*
11月3日(土)@代官山 Unit
「in Business」
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2018/11/03/181103_inbusiness.php
「世界的にもレアな大規模でお届けするレア・グルーヴなパーティ、それがインビジ。今回は、マボロシでもお馴染みギタリスト竹内朋康くん率いる超絶ファンクなMagic Numberバンド、そしてヒューマン・ビート・ボックスで日本を揺らしたAFRAくんがゲスト・ライヴ。これはレアに輪をかけた超グルーヴ・セッションです。今回の開催は深夜ではなく、15:00〜20:30までになります」*
11月4日(日)@東京・東村山 豊島屋酒造敷地内
「OCHOCO CLUB 2018」
http://eplus.jp/sys/T1U14P002273493P0050001
「自分も愛飲している東京発の美味い日本酒、屋守(おくのかみ)。なんと、その蔵元である豊島屋酒造の敷地内で行われるフェスに参加します。KENTARO TAKIZAWAくんも出演するなど音にもこだわりのクオリティ。いままで1500人を優に超える規模で行われてきたという日本酒&極上音楽フェス。音に酔い日本酒に酔い。11:00〜16:00にかけての開催で、自分の出番は14:00〜15:00」*
11月9日(金)@渋谷 Organ Bar
「Vinyl Junkies Only」
http://www.organ-b.net
「イベント・タイトルからも漂う信頼感と重厚感。須永辰緒さんのパーティでプレイします。以前参加したときに、〈コレ〉という曲をかけたらピンポイントでレギュラーDJ陣からチェック入るなど鋭く楽しい空間でした。30分づつという短いスパンで辰緒さんとかわるがわる回していくスタイルも新鮮」*
11月16日(金)@品川プリンスホテル Table 9 Tokyo -Nine Bar
https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/contents/table9tokyo/ninebar/
「品川プリンスホテルの最上階にあるバーでラウンジ・プレイします。9月に初登場でDJしたとき、馴染みのみなさんお初のみなさん登場で賑々しくいけたのも楽しかったです。素晴らしすぎる夜景と山手線の新駅も臨むグッド・ロケーション。大人な2018アーバンを彩ります。21:00-24:00の出番」*
11月23日(金)@大阪 Club Stomp
「FGスポット」
http://club-stomp.com/2018/09/09/マニア企画sp-『fg-スポット』/
「大阪の日本ヒップホップ・イベントからお声がけいただきました。〈FG〉をいろいろとかけつつ日本ヒップホップで選曲して欲しいとの依頼。アナログ・レコードのみでいけるところまで攻めます。これはいままでにない一夜となることは確実」*
11月24日(土)@京都 Chambers
「Black Gel 3」
http://chambers-kyoto.com
「京都の雄、DJ Sanconくんがメイン・フロアを務める京都チャンバース土曜。そのバー・フロアで行われる全ジャンル型バイナル・パーティ。おかげさまでこのところ半年に一回ペースでお世話になってます。レコード強者が集いながらもパーティ感溢れる雰囲気。メインのキラキラ感との螺旋状的な相乗効果がバッチリ」*
11月30日(金)@福岡 Comoes
「comoes × wax production presents “sentir”」https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Cafe/Como-es-Imaizumi-1909906262408914/
「九州3Daysを行います。まずは、福岡に新たにオープンするカフェ・バーでラウンジーにDJプレイ。ソウル/ファンク/ジャズといった生音中心に、くつろげるブツを交えて温かくいきます。参加DJ全員がフル・アナログ・レコード。〈厳選のウイスキーを使用したハイボール。天然鮎の美味しいアテ〉が名物だそうですジュルリ。開催は、17:00〜22:00になります」*
12月1日(土)@熊本 Record House Woodstock
「Soul Kitchen」
https://ja-jp.facebook.com/recordhousewoodstock/
「九州3Days中日は、熊本の老舗レコード・ショップで行われるオールナイト・イベント。一昨年の春にもお邪魔しました。カフェ・バーも併設というウッディかつ居心地の良い広々とした店内。サウンド・システムの取り揃えも抜群。お見事な鳴りでした。ファンク/ソウル/ジャズ/ディスコを中心にオール・ミックスで得意のヤツいきます」*
12月2日(日)@佐賀 King Kitchen
「酒場将軍 1st ANNIVERSARY PARTY」
https://ja-jp.facebook.com/pages/イタリア酒場キングキッチン/204110119634711
「九州3Daysのラストは佐賀。いままで何度かお邪魔しておりますが、佐賀の日曜、スゴいです。翌日休みの方も仕事の方も外遊び。佐賀の音好きが集うイタリアン・レストランで弾けます。ここでもファンク/ソウル/ジャズ/ディスコを中心に、四つ打ちあたりまで含む得意のヤツ選曲。開催は、20:00〜26:00になります」Staff O
-
ベボベとペトと
2018.10.30 00:47:45
うーん
MacBookが壊れてしまった
っていうか頭脳は壊れてはいないんだけど
キーボードとトラックパッドが
反応してくれなくなっちゃった
ぐっすん(涙)
ネットで対処法なんかを調べてみたんだけど
どうやらこの年式のやつは
中のケーブルがバッテリーのそばを通っているらしく
熱で破損しやすいんだってさー。
Apple Store(Genius Bar)まで持ってかねばならんとな。
交換対応で¥10,000くらいかかるそうな。
ぐっすん(涙)
なのでとりあえず
Bluetoothのキーボードとマウスを接続して
書き込んでる次第。
非常に気持ちが悪いです(笑)
諸々あってテンテコ舞いで
ブログだいぶあいてしまったので
ちょっと忘れ気味になってきちゃったのだが
先週日曜日2018/10/21、
日比谷野外大音楽堂にて
Base Ball Bear(ベボベ)様の対バンツアー、
『LIVE IN LIVE~I Hub You~』
に参加してきたのでしたー!
3バンドともワンマンで野音公演できるバンドですからねー
チケットだいぶ入手困難だったみたいすよー。
当日は秋晴れで、昼はポカポカ
っていうか暑いくらいでした。
客席でベボベやペトロールズのリハを聴きながら
寝っ転がってみたり
ホゲるわたくし。
あー、やっぱ野音はいいわあ。。。
しっかしこの夏はいつになったら終わるのだ!
なんて思って油断してたら
オープン時間には太陽も落ちて
まんまと寒いでやんの(笑)
やっぱ秋だね(←当たり前)
っつーかこれはお客様方、日中の暑さに騙されて
薄着で来ちゃって寒い思いをしないだろうか?
などど考えながら
くるぶしが出るソックスだと冷えてしょうがないので
コンビニまでダサい靴下買いに行った。
多分そのうちヨレていい感じの室内履きになる。
ケータリング美味しかった!
チーズのマッシュポテトとかタンドリーチキンとか
トマトの煮込みとか?
そんなんだった気がする。
寒かったのでオニオンスープが嬉しかった。
ライブ前なので控えめです。
写真は僕らなのですが
一番手のPETROLZのことをちょっと。
ペトさんたちとはイベントやフェスなどずっとニアミスで
ゆっくりライブ見たことなかったのですが
わたくし今年の春?だかの
新木場Studio Coast公演に招待していただいて
そのカッコ良さとユルさと心強さとに圧倒された。
その時からもうこの日の対バンのことは決まってて
すっごく楽しみにしてたのだ!!!
いやー、やっぱペトロールズかっけー。やばい。
なんつーんだろう?
音のスキマとちょっと意地悪なコード感が
こう言っちゃなんだけど
すげーHIP HOPっぽい。
いや、
どう聴いてもオレにはHIP HOPにしか聴こえない(笑)
オレにはね!
うちのメンバーも一発で撃ち抜かれていた。
長岡くんの歌声がこれまたスモーキーで。。。
そんでそのあと僕らの番で
宇多さんも
「ペトロールズさんのあと出にくいなあ」なんて
「俗っぽくてさーせんねえ、ええ、ええ。」なんて
MCのネタにしてたけど
まあ、確かにだいぶ
ステージングは変わる感じではあったが(笑)
楽屋でそんな話をしてたら
「そんで結果一番出にくいの僕らです」
なんつってコイちゃん(ベボベ小出くん)が
キンチョーしながら言っててワロタ。
この日のセットリストはこんなんでした。
『ライムスターイズインザハウス』を演るのはもちろん
ターンテーブルとアナログレコードでRockする
僕らも『バンド』なんだってことを証明するため。
この日はGAZというDISCOバンドの
『Sing Sing』という曲のドラムブレイクを使用。
(3:52、あたりね。
最近では『The Internet』も使用している、アレね!)
ちなみにペト長岡くん、一昨年末のZepp名古屋での
『年末調整GIG』でのそのくだり(説明付き)
(説明付きとは?=プレイ元のレコードを
会場でみんなで聴いて、この部分を延々ループしますよー
みたいな、身も蓋もない極めて説明的なコーナー)
観ていてくれたらしく
それで初めてDJが何やっているかわかったらしいです!
うーん、何事も、やっぱやってみるもんだね!
その時はもしかして
Johnny Pate『Shaft In Africa』だったかな?
(0:00、冒頭パーカスからテーマ、跳んでアウトロを使用。
Soil & Pimp Sessionsとのセッションでもお馴染みの、
アレね!)
もしくは
じゃなくてRoy Ayers、
『Love Will Bring Us Back Together』だったかなあ?
(0:00、ド頭フィルから転調するまで、
イントロ部分を使用)
どっちもよくライブに来てくれる皆様なら
聴いたことあるでしょ?
会場によって使い分けております。
もちろんアナログレコード
ドラムブレイク二枚使いはDJ JINの真骨頂!
僕らのウリでもあります。
あとはアレですかねー、やっぱ最後の曲が
ちょっとおかしいですよねー。
なんで『バカヤロウ』になったんだっけなあ?
まあ、トリじゃないんで、大団円感出さなくてもいいし
この夏あんましやらなかったんで
みたいなとこだったんですかね?(←知らねーよ!)
だいぶ毛色の違う3バンドでしたからねー
受け入れてもらえるかしら?なんて思いきや
僕らのファンじゃなさそうなお客様方にも
しっかり楽しんで、盛り上がっていただけたようで
よかったよかった。
なんつったってこのライブ、
一連の夏フェス地獄の大ラスのように見えて実は
僕らの今年最後のライブでしたからね(!)
色々と意図するところあって。
ええ、ええ。
もしかすると
なんか年末とかにポッコリ
イベントとか決まるかもですけど
今のところ11月、12月は実演はお休みする予定。
まあ、色々と考えていますので
来年(Anniversary Year)をお楽しみに。
今年もお世話になりました。(←早っw)
あ、そうこうしているうちにトリのベボベさんたちですね!
それも一曲目が僕らとのコラボ曲
『The Cut』だっつーんだからね。
演り慣れている曲ではあるのだが
この曲のラップ(特にオレの部分)は
畳み掛けるように似た響きの単語を連ねた結果
非常に難易度が高いヴァースになってしまい
実は毎回歌うのヒヤヒヤ。
結果最後の方の全然難しくない部分で
舌がもつれるという失態を犯したのだが
誰も気づいてはいないであろう。
しかし
やっぱ秋だね。ってことは十中八九冬に向かっている
(↑ 十中二十な)
あんなに汗だくになった衣装が
この晩はほとんど湿ることすらなかった。
みなさん風邪などひかれておらぬだろうか。
アンコールはコイちゃん浮ちゃんの
ユースケリョースケ名義での(←ウソつけ!)
弾き語りで、これがまたシャレオツでじんわりとグー。
二人の馴れ初めなんかも聞けたりしちゃってグー。
ユースケリョースケいるんだったら
ダイスケも呼んでくれればいいのになあ!
あ、でもそうすると
ホリくん(ベボベDr.)も出てきちゃうか!
なにげにスケの多い夜であった。
そのあとはまた俗っぽいおじさんたち出てきて
ベボベの『スクランブル』とライムスの『人間交差点』の
マッシュアップなんかも披露しちゃって
そちらもグー。
グー!グー!グー!
というわけで
3 on 3 on 3、スリーピースな男たちの
夜は更けて行ったのであった。。。
おっと、、関根ちゃん(ベボベBs.)は女子であった。
失礼。
それにしても
Base Ball BearはコイちゃんのGt. 含め
トリオとして成長し続けてる感じしました。
かっこいい。
お祝いということで
ライムスターからビールをワンケース
(プレモル<香るエール>)
差し入れさせてもらったのだが
みんな会場ではあまりお酒を飲まず
結果ライムス3人とうちのスタッフたちが飲んでいるだけ
要するに自分たちで飲む分を自分たちで持参し
それで厚かましくも「恩を売ろう」などというカタチ!!
わはははは!
残った分は多分設営の皆さんでプシュッと行ってくれてる
…といいなあ。
イエーイ、やったぜー!
飲み行くぞー!
イエーイ、飲んだぞー!(笑)
あー、楽しかった!
ベボベのみんなとライブ後に
しっかり打ち上げしたのとか初めてだしね!
すんげーいろんな話したなー。
やっぱ若い頃の話はテッパンですね!
コイちゃんとホリくんは仲良いなあ。
関根ちゃん(右端、既婚者!)って
学内の男子たちのマドンナだったのね!
さもありなんさもありなん。。。
それから
ペトのお二人ともゆっくり乾杯できてよかった。
今回は忙しくて実現しなかったけど、いつか機会があれば
ペトロールズとは絶対セッションしてみたい。
なんせオレと長岡くんは前日まで別現場で…
(おっとっと!)
写真、オレとペトのBs.の(三浦)淳悟くん
ダブルピースしてるのはどちらでしょうか?
手の大きさが全然違うから、一目瞭然っすね!
。。。
あ、
終わりでーす。
(D)
-
『名画座手帳2019』宇多丸手書き帯文
2018.10.26 14:40:54
現在発売中の『名画座手帳2019』に
宇多丸が手書き帯文を書かせていただきました。
名画座ファンはもちろん、通常の手帳としても使える1月はじまりの手帳です。
池袋の古書往来座、またはamazonでも購入可能です。2019年1月はじまり
■通常の手帳としての特長■
・年間予定表(2019.1月~2019.12月)
・月間カレンダー(2019.1月~2019.12月)
・週間スケジュール(2019.1月~2019.12月)
・月曜はじまり
・バーチカルタイプ
・インクの色は落ち着いたブルーブラック
・開きやすい糸綴じ製本
・ダブルスピン
・巻末メモページあり■名画座手帳ならではの特長■
・直筆文字帯文は、惹句師・関根忠郎さんとラッパー・ラジオパーソナリティの宇多丸さんです。
・増補! 週間スケジュール内に映画人(俳優・監督・スタッフ)の誕生日と命日の情報を網羅(総勢1052名)
・「週間スケジュール人名索引」を備えました! !
・追記 ひと目でわかる! 日本映画監督138名の活動期チャート
・更新! 都内主要名画座5館の特集タイトル一覧(4年半分)
・映画化常連作家の映画化作品一覧(その3 獅子文六)
・増補! 全国旧作上映施設リスト
・都内主要名画座5館の座席表&スクリーンサイズ付劇場情報
・映画の感想もたっぷり書ける各週見開き方眼(4mm)メモ
・あの人は今何歳?がすぐわかる年齢早見表(1875年から掲載! )
・別紙付録/「主要映画関連会社変遷ダイアグラム」(両面にて戦前戦後編)
・プロマイドや映画の半券も挟めるコーナーポケット付き!A6(文庫)判 2色 288ページ
定価 税込1944円
ISBN-10: 4909397191
ISBN-13: 978-4909397195発行■往来座編集室
企画・監修■のむみち
編集■朝倉史明/井上浩城
本文・帯デザイン■戸塚泰雄(nu)
本文組版■浦谷康晴(G8)
表紙レイアウト■往来座編集室
協力■濱田研吾/下村健/清水浩之/関田正史/(公財)川喜多記念映画文化財団Staff O
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月