homerhymester blog2006086
-
これがウワサの、
2006.8.22 13:56:00
「ほっとくとモミアゲにつながるえりあし」だ!
ということで例のセッション、
ついにジャケ&PV撮影です。
(8月22日13時42分)余談ですが、今日出がけに、
偶然とっても嬉しい人と会えたよ!(宇多丸)
-
ダンドリ大失敗! そしてやや持ち直す
2006.8.22 00:16:00
珍しく早めに目が覚めたので、
評判の
『若沖と江戸絵画展』
(http://jakuchu.jp/)
を観に東京国立博物館へと向かう
(こちらも祝大評判!な細田版『時かけ』
/rhymester/blog/2006-07-19-1
の重要な舞台にもなってましたね)。
しかし……
あー、もうっ!
オレのバカッ!
いつもならちゃんと調べてから出かけるのに……。悔しいのでそのまま、
これはこれで早く観たくてしょうがなかった
『スーパーマン・リターンズ』へ。
(以下多少ネタバレ的なことも)なるほど、
リチャード・ドナー監督版(78年)へのリスペクト大全開!な姿勢
(特に音楽とタイトルバック!
あれをスクリーンでもう一度体感出来ただけでも価値はあった)
に関しては、個人的な思い入れと完全にシンクロして、
もうどうしたって抵抗不能、時により号泣、という感じ。
でも、逆に言うとそれ以外は……どうなんだろね。
一番気になったのは新ロイス。
どうせならこっちもマーゴット・キダーに似たヤツ連れてこいよ!ってのも
もちろんあるけど、それ以前に、
あれじゃ単なるイヤなヤツ、
って言うか、はっきり言ってかなりヒドい女にしか見えないよ!
少なくともキダー版ロイスは、
クラークを大切な友人としてはちゃんと扱っていたぞ。
現恋人に対しても結局のところ失礼の極致!……というような目で78年版を観直すと、
かつては、面白いし超好きだけど基本的には大味な映画だよね、
などと(生意気にも)思っていたのが(まぁそういうとこもあるけど)、
実はとっても繊細な演技のアンサンブルとか、
演出の妙とか脚本の深みとかが、
要所要所でピリッと利いてたんだな、と改めて気づかされたりして。
最近そんなことが多いです。このタイミングで出たドキュメンタリー
は、前に出たボックスセットの特典ディスクにも入ってなかった
レア映像&エピソードも多数でなかなか良かった。(追記)
78年の『スーパーマン』と言えば、
この前コンバットREC氏の家で見せてもらった
日本公開“直後”のテレビCMが、
もう本当に、絶句するしかないほど凄い!
宣伝という概念を根本から揺るがす超前衛作!
これだけCM見まくってきた我々がそう言うんですから……
現物はいずれ、『キラキラ』で映画特集が実現した時にでも、
ぜひその目で確認していただきたいと。
ということで引き続き9月16日の方も
/rhymester/blog/2006-08-17
よろしく!(宇多丸)
-
ホントにキレイな水中写真
2006.8.21 10:59:00
みんな元気ー?
おサカナ博士、サカマくんでーす。
なんか期待されてて逃げ切れないようなので
水中写真アップします。
場所は石垣島米原キャンプ場、
宇多さんが寝っ転がってる写真のすぐうしろの海の中は
こんなふうになってます。
す、すげえキレイ〜!!!
まるでセットのようで
もう水の存在は感じさせませんな!
もうちょっとズームアップしてみましょう。
いや〜ん、キレイ過ぎ〜!!
赤サンゴに青サンゴ、焼き芋みたいのもある〜!
もうちょっと寄ってみましょう。
いや〜ん、おサカナがいっぱい〜!!
カワイイ〜!!
これ、ルリスズメダイといって、沖縄の海にはそこら中にいるやつです。
いや〜ん、すごいいっぱいいる〜!!
ウケる〜!!
使ってしまいました。
ほかにもいろんなおサカナがいた。
シマシマのウミヘビとかブタみたいなフグとかサヨリみたいのとか
極彩色のモンガラカワハギとかベラとか。
動きが速くてなかなか撮れないです。
八重山ではニモもよく見るけどここにはいなかった。
でっかいおサカナもいた。60センチくらい。
これなんだろう?
…と思って調べてみたら、「ゴマモンガラ」というやつみたいだった。
いつかサカナくんを越えてやるのだ。
こんなのもいた。165センチくらい。
なんだろう?と思って調べてみたら、「クマゴロシ」というやつみたいだった。
いやらしいカラダつきをしていて、海パンのポケットが外に出ているのが特徴だ。
あー楽しかった!!
この場を借りて金城くん、南くん、その他石垣のみんなにShout Outしたいです。
みんなありがとう!! また呼んでね。
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月