homerhymester blog2009028
-
言わばマントショー・スタイルというか、
2009.2.15 18:27:00
「止めるな、最後まで言わせてくれーっ!」的に
『シネマハスラー』史上最長・最炎上となった
『誰も守ってくれない』評を始め、
まさかの町山さん寝坊(でも寝起き感は超萌え!)、
ラストの『ヨカッタネ宇宙』大合唱など、
昨夜の『タマフル』は
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
手前味噌ながらいつも以上に充実してたんじゃないかと。
サカス営業を終えた日高くんもずっと見学。
(2009年2月15日2時01分)
いずれ「ラッパー物真似芸人」として出演してもらいます!
放課後DA★話やら来週の番宣やらを収録後、
三宿ウェブのバレンタイン・イベントへ。
例年通りの大盛況!
「マッポの職質ボーダレス」でお馴染み、
showtaxiさんもご来店してました。
祝!アルバム完成の西寺くん、そしてナガサワさん。
(同日3時11分)
久々の80’sDJは今までで一番盛り上がったかも。
何より自分が楽しかったです!
ラストをやはり80’sなプレイでシメるナガサワさんと、
ブースで幸せを噛みしめるロック・ティーさん。
(同日6時10分)
あれ、こんな写真撮ったっけ……。
(同日7時38分)(宇多丸)
-
ボケーーーーっ…
2009.2.15 03:24:00
アルバムは完成
オマケみたいにくっついてたLIVEももろもろ終わって
取材だのキャンペーンだのはまだ始まんなくて
ここ一週間ほど久々の音楽的空白状態
a.k.a.オフ
なにをしたらいいのかわかんねー
かつ、
なんもするきしねー
まあ、開放感を存分に味わえばいいんだろうけど
そういうの苦手なタイプ。
曲作りの夢は最近やっと見なくなったけど
早く寝ても夜中に起きちゃうし
そうすると次のアルバムの構想とかたて始めちゃうし
制作中聴けなかった新譜どっちゃり買っても
相変わらず「チェック」に近い不健全な聴き方。
カニエのアルバム、やっぱいいですよ(←遅っ!)
ジムに行っても流れてるMTVばっかチェックしちゃうし
唯一行ったQ-TIPのライブも
編成がほとんどマボロシバンドと同じであったためか
ツアーの参考になるかと、これまた「チェック」。
せくしーはノリノリでしたが。
Q-TIP、ステージ上の人間力ハンパなし!素晴らしい!
しかしオレもすっかり耳がバンドのヒトになっちゃってて
やっぱ打ち込み並走だと特にドラムとベース、
バンドならではの高揚感に欠けるなーとか
思っちゃったりして
おっとそういえば、
Lord Finesse LIVE BAND with very special guest Big Daddy Kane
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=6786&shop=1
これだけは絶対いかんとまずいぞと…(自分用備忘録)
さすがにこの日は「チェック」を忘れて
ティーンのように熱狂してしまうことでしょう。
なーんて
そうこうしてるうちにPV撮影だとか
3月いっぱいで終わらせなきゃいけない
フィーチャリングとか楽曲提供のおはなし
どっちゃりたまっちゃって、アセり出してきたわたくし。
幸せなことですが、
こんな感じで2009年もまた怒濤のように過ぎていくのでしょう。
写真は制作におけるマスター鍵盤、YAMAHA MOTIF ES。
よく見ると、制作中思いついたアイデアとかタイトルとか
鉛筆で直にいっぱい書いてあります。
ノートに書けよな!
スタジオにも持ち込んでいたのですが、そういえば
ゆう(さかい)の野郎も思いついたコードネームなどを
直に書き込んでやがりました。
オレのだっつーの!
追伸:
BBSなどを拝見するに、
今回のツアー、回りきれなかった地方の皆様のお叱り、
ごもっともであります。
ほんとゴメン!
特に北海道、九州の皆様、(中国、東北もね)
毎回熱狂的な盛り上がりを見せていただき
こちらとしてもどでかいパワーを頂いていただけに
本当に残念!申し訳ない気分でいっぱいです。
あんたたちのこと、おれ忘れてないです。
いつかかならず何かの形でこの埋め合わせを!…涙
いましばらくどうかお待ちくだされ。
ゴメンネ♡ -
「おバカ」って表現はあんま好きじゃないけど。
2009.2.14 03:34:00
ともあれ『善兵衛と鉄兵衛』用、
『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』を試写で。
最近あまりカレーを食えてないタマフル・ミーティング後、
毒を食らわば皿まで!
君塚監督過去作『容疑者 室井慎次』を消化。
明日の『タマフル』で、ようやくすべてを吐き出せます!
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
11時台からのアニソン特集は、果たして
①「エンディング曲特集 〜あの”エロイイ曲”をもう一度〜」
②「バーのシーンとかで流れてる曲」特集!
のどちらが第一週分となるのか?
9時台の「ちょこっとラボ」では、
21日スペシャル・ウィーク放送に向けての、
サプライズ的な告知も予定しているので、
お聞き逃しなきよう。その後は、繰り返しますがこちら。
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2009/02/11/(宇多丸)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月