homerhymester blog20100220
-
2010-02-20
2010.2.20 02:08:00
みなさんいかがお過ごしですか
今週少々飲み過ぎたせいか2日前から体調を崩しておりました
『マニフェスト』発売から早くも2週間ほど経ってますけど
楽しんでもらえてますでしょうか
リスナーの皆様方の反応、チャートアクション、
共に芳しい成果を残せたようでホッとしておりました
ホッとしてたっていうか
いつものとおりリリース後の謎の放心状態
オフもらっても何をしてよいのかさっぱりわからず
とにかく早く次の制作に入りたい
というのが実際のとこです
この場を借りて
関わってくれたすべてのスタッフ、
応援してくれてるリスナーの皆様、
そして『ONCE AGAIN』のRMXヴァージョンを作ってくれてる
同志のみんなにも感謝したい
ありがとう
んで
ご報告ですが
マネジャあらい観察日記にあるように
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2010/02/17/
ライムスターは早くも次のアルバムに向けて
いわゆる決起集会 a.k.a. 「飲みーティング」
第一回目を行いました
内容はまだまだ内緒ですが
なんとなくの方向性はもやもやと共有できた模様
これからツアーまでの間
第二回、第三回と回を重ねつつ
コンセプトを固めていく予定です
スタッフ共々士気を上げております
こんな時代に次のプロジェクトや展開に追われるのは
贅沢でありがたい話ですが
それにしてもミュウジシャンというものは
ヤクザな商売であることよと
今更ながら思います
果たして次作でも
オレはまたなんかハッチャケてくれるんだろか
いつも崖っぷちでマイクに向かってます
最近多方面のミュウジシャンの方々とも話す機会が多いですが
みんなそんなもんみたいです
おれの好きなタイプのひとたちは。
やっぱもがいてる人たちのゲージュツがおれは好きです
それは音楽に限らぬ
というわけで
加藤条治選手、
あなたの手にしたあかがねに輝くそれは
すんげえ美しくてカッコいいものなのだ
結果が全ての「スポーツ」と
趣味、趣向の「音楽」と並べて論ずるのは
すんげえおこがましいことではあるけど
『ONCE AGAIN』で己を奮い立たして戦ってくれたことは
オレらにとってこの上なく光栄で嬉しかったし
作り手を離れた「一曲」が
作り手の知らないところで起こすマジックみたいなものを
あらためて感じさせられました
心から、おめでとう!!!!!!!!
感謝します
さあ
次はどうしたろーか
カンが鈍る
早くスタジオ入りたいっす
あー、でも加藤選手はちょっとゆっくりしてください
(D)
profile
このBLOGについて
ライムスターメンバー、スタッフが書き込み、スタープレイヤーズ社が管理しております。
2018年10月に旧ライムスターブログを、11月にマボロシブログ「マボロシ 坂間大介 Rec日記」を統合して、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(Rap)、Mummy-D(Rap / Total Direction / Produce、作曲家としての名義は「Mr. Drunk」)、DJ JIN(DJ / Produce)からなるヒップホップ・グループ。ライブ力に定評があり、自ら「キング・オブ・ステージ」を名のる。
グループ結成当時の日本にはまだ、ヒップホップ文化やラップが定着しておらず、日本語でラップする方法、日本人がどのようなラップをすれば良いのかなどと試行錯誤を重ねて曲を作り、精力的なライブ活動によって道を開き、今日に至るまでの日本のヒップホップ・シーンを開拓牽引してきた。
また今日ではグループとしての旺盛なリリース、ライブ活動の一方で、メンバーそれぞれがラジオパーソナリティ、役者としてなど、多方面に活躍をひろげる。
グループの近作は、
2017年09月リリースの11th. アルバム『ダンサブル』
2018年03月リリースのツアーDVD/BD作品『KING OF STAGE VOL. 13 ダンサブル Release Tour 2017-2018』
2018年07月18日、配信シングル「After 6」リリース
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~
www.tbsradio.jp/a6j
Joint&Jam ~global dance traxx~|DJ JIN|DJ HERI|JFN PARK
park.gsj.mobi/program/show/1918
バラいろダンディ | バラエティ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
THE NIGHT | AbemaTV
special-night.abema.tv
女子部JAPAN(・v・)
www.iphonejoshibu.com
BUBKA堂:ブブカ公式ページ│コアマガジンWeb
www.coremagazine.co.jp/bubka
recent posts
categories
archives
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月