homerhymester blogmummy-d257
-
愛・他人博! 其のニ
2006.5.3 01:33:00
えー、
みなさんライムス掲示板へのツアー演目のリクエスト、
まことにあざーしたっ!
集計も出てるんで、くわしくはそちらをチェックしてください。
んで、
クレさんのツアー『愛・自分博』武道館ファイナルのレポートの続きっす。ライブ中盤、平井堅さんの『POP STAR』ならぬ『RAP STAR』で再びクレさん登場したあと、「紹介するぜ…レイドバーックス!」みたいなかんじでせり上がってきたマボロシ・バンド!
当然の事ながら会場は「誰それ?」的なムードに包まれたYo!
でも「ギター、たけうちともやーす!セクスィー!」で盛り上がってて一安心。
バンドアレンジで『今夜はブギーバック』やってました。
そしてマボロシ『泥棒』のイントロが流れ出し…
また他人の曲かよ!
「オレが『泥棒』の泥棒だぜ! Mummy-Dーーーっ!」
みたいな謎な呼ばれかたしてステージ出たYo!うーん、よく見えんがどうやら盛り上がっていたらしい。
『ファンキーグラマラス』で会場をROCKし、軽くジェラスをたしなめるオレ。
でも送り出されるときに一言「オモシロイこと」を言おうと思ったらもうマイクがオフにされていたYo!
んー、
ちょっと長くなってきたのでここからは写真館方式でどうぞ。
アンコールの出番を待つおれとCUEZERO。
会場に遊びにきていたVERBALに、「Dさんアンコールの時わざわざ着替えてましたね」とつっこまれる。
うるさいよ。
右端、クレさんの事務所「エレメンツ」、野村社長。
Notorious B.I.G.を意識したダフ屋ファッションでラップをさせられる。
くLabel[其のニ]、『DO MO ARIGATOH』での氏のバースは必聴。ムカつきます。
やはりよく見えんがオレが出てきたとこ。
元の歌詞を忘れてしまったため楽屋で書いたいい湯加減のリリックで会場を再びROCK。
んで、
レイドバックスとともに『音色』やったりなんかして大団円を迎えたのでした。
それにしてもすばらしいLIVEだった。
冗談じゃなく会場は完全にKREVA色に染まっていて、まさしく『国民的行事』でありました!
これはオレらもツアー気合い入れんとイカン、と身が引き締まる思いでしたです。
打ち上げ会場にて。
「オレたちはやった!やったんだ!」←オマエはただのゲストだろうが!
おつかれちゃーん。
(D) -
愛・他人博!
2006.4.30 12:56:00
ブロガーDでーす。
先日行われたクレさんのツアー『愛・自分博〜国民的行事』武道館ファイナルの模様をレポートしちゃうYo!。
うーん、おれって筆マメ。
リハのため会場入りしてまず驚いたんだけど、
ス、ステージかっけー!
ジェラス!
後ろにバンドセット見えますが、種明かししちゃうけど後ろにいるのはマボロシ・バンド、The Laidbacksで、演目が始まるとなんとバンドセットごとステージ上にせり上がってくると言う仕掛け!
うーん、なんてゴージャス!
ジェラス!ジェラス!
ちなみにライムスターも『ウワサの真相ツアー・AXファイナル』で同じような事しましたが、後ろに垂れ下がっている幕が落ちるとそこにバンドがいるという仕掛け!
うーん、なんてアナログ!
ジェラス!ジェラス!
んでステージはじまったよー。
世界各国の民族衣装を身にまとったコンパニオン、
クレさんの親父さんによる「開催〜!」の合図の中、
緑の光に包まれながら壇上に降り立つ、
江戸川区の産んだ天才、クレバ……。
うーん、なんてスペイシー!
なんてギャラクシー!
ジェラス!ジェラース!
んー、
そのころのおれとDABO(楽屋にて)。
「…Dくん、帰りましょう!」「うんDABO、帰ろう!」んー、
で、実際DABOくんはマイクぶちかましたあと、なんと函館(!)で営業があったため、最終便で北の大地に飛んで行きました。
なんてワカホレ!!
本日はクレ王子から出演者にもドレスコードが課せられておりました。
『愛・自分博』テーマカラーの緑です。
もちろんマボロシ組にも。
にもかかわらず、
と、統一感ねー!!
ぎゃはは!!
い、いなてー!!
ぎゃはははは!!
とかやってたら出番きたじょー。
ステージ袖にて。
うーん、ちょっと疲れちゃったからつづきこんどね。
チャオー! -
オシエテクダサァイヨー…。
2006.4.29 20:30:00
マメーDでーす。
以前に宇多さんもブログ内で言っていたのですが、
ただいまライムス、ツアーの曲順決めに頭を悩ましております。
ちなみにこの写真は時間軸で言うと、マネージャー岸による書き込み
『「やっぱ音楽は素晴らしい」ロケそして、 』の中の8枚目と9枚目の
写真の間の光景であります。
ロケ地は新宿某所、DJ-JIN紳士道場。
オレもたまにジンが座ってる席で飲んだくれてます。
たばこは換気扇の下で吸っている。
そんなことはいいんです。
ライムスターもアルバム6枚目。
いい加減曲数が多過ぎて約2時間のショウの中に収まりきんないのだ。
サービス精神の豊富なぼくたち、キング・オブ・ステージ。
お客さんには腹十二分目になって家路について欲しい。
なのにホントに入んないの。キラーチューンですら。
おっと関係ない写真が入ってしまった。
しかし困ったものだ。初日の大阪公演まであと約2週間。
来週月曜(5/1)のWANTED!前にはセットリストを確定しなければならないというのに…。
Hmmm…
トイウワケデェ、ゴッソウダンナンデスガァ、
You guys, ドンナキョクキキタイデスカァ?
Requestドシドシオマチシテマース!
But! We have no timeネ。
ワカリマスカァ?
イッソイデクダサーイ!
シャッチョサーン、ココニカキコンデクダサーイ。
http://www3.rocketbbs.com/604/rhyme.html
ケイタイノカタハコチラカラデース。
http://www3.rocketbbs.com/604/m.cgi?id=rhyme
ヨロシクオネガイシマース!!
(ペリー)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~
www.tbsradio.jp/a6j
Joint&Jam ~global dance traxx~|DJ JIN|DJ HERI|JFN PARK
park.gsj.mobi/program/show/1918
バラいろダンディ | バラエティ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
THE NIGHT | AbemaTV
special-night.abema.tv
女子部JAPAN(・v・)
www.iphonejoshibu.com
BUBKA堂:ブブカ公式ページ│コアマガジンWeb
www.coremagazine.co.jp/bubka
recent posts
categories
archives
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月