homerhymester blog20090205post
-
UNBUTTONED@Shibuya AX
2009.2.5 03:31:00
ごめん、
LIVEの写真はないの。うん。
まー、想像してな。
この日はLevi’sとMTVのイベントで、
対バンはAqua Timesとケミストリー。
これは新年早々(一応2009年初ライブ)
逆風が吹き荒れるタイヘンな状況を想定していたが
なんか意外といい雰囲気だったYo!
オレらもステージ上、かなりリラックスして
楽しんじゃってました。
恒例のゆるーいMCも、やっぱやってしまいました。
マボTを着込んだファンの皆様、
なんかロッカーが外にしかないもんで
寒空の中Tシャツ一枚で待ってくれてたみたいで。
その話をスタッフから聞いたとき、
「こりゃ気合い入れねば!」
ぶっちゃけスイッチ入りました。
ほんとにありがとう。
まー、MTVでもその模様見れるようなんで、
チェックしてたもれ。
楽屋写真ならあるよ。
サスケをあやすせくしーとPAザワさん。
こどもがこどもをあやしている。
スタイリストコバ子が先日誕生日だったため、
チョコレートのによいのするキャンドルをあげた。
ってゆーかそれバレンタイン的なグッズだったかもしれぬと
買ってから気付く。
まー最近は男から女子にプレゼントする日になってきてるってゆうし
まーいーか。
オレもコバ子から黒ぶち眼鏡とY3のジャケットもらっちゃう。
せくしーもなんかもらってた。
あんた今までずっとこども苦手って言ってたけど
ほんとは好きなんだろう!
サスケがなついてきてちょっとうれしいせくしー。
でもほんとはやさしい女子(若くてきれいな)が好きなサスケ。
さすがオレの息子。
いろんな女性のおっぱいを満面の笑みを浮かべながら
なんの躊躇もなくさわっていた。
それを見ていたオレとタケ、
「きったね〜!!」
汚いのはおれたちか。
写真はF.O.H.マネージャーチカさん。
このあと打ち上げでオレの髪型超ダメ出しされた。
なによ!ひどいじゃないのさ!(泣)
でもおれもこの前さんざんDISしたから
おあいこね♡
そう、そんで打ち上げ行って、
けっこう早めに酔っちゃって、
なんかメローのDJ ISOとかRIPのRYO-Zとか
SOFFetのグーフとか来た気がするが
あんましお・ぼ・え・て・い・な・い(ゴメンネ♡)
くわしくは自然くんのブログで。
http://ameblo.jp/djdaishizen/entry-10202441060.html
ブレた画像が乱れた現場を物語る。
お店のみなさますんませんでした。
全然関係ないがケミストリーの二人はやっぱかっこいかったな。
川畑くんとバックステージで軽く子供ネタで盛り上がった。
とってもいいひとでした。
おしまい。
おっと、アップしてみたら
日記トップページのデザインが変わっててビックリ!
かっけー!
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月