homerhymester blog2020042
-
20200420
2020.4.20 01:47:48
なんか財布の中から子供からもらったお手紙出てきた
『MCトゲトゲ』だって!
これ3年前くらいに『しまじろう』の映画で
オレが扮してた役柄なのだ。
どこでもらったんだっけなあ?
ファンの方からだったか?
全然思い出せないのだが
なんかほっこりした。
りんくんありがとう!
昨日風呂入る前に久々に体重測ったら
過去最高体重に近づいていることが発覚
そりゃそうだよねと思いつつも
こりゃやばいぞということで
今日から走ることにした。
家の近所を30min、5km弱ってとこか。時速9kmほど。
ここだけの話、オレ走るのそんなに好きじゃないのだが
(鬼太りやすい体質なので、しょうがなく走っている)
流石にここまで運動してないと体がなまってなまって
ほとんど衝動的に、トレーニングウェアにマスクして
外に出た。
ランニング自体は膝が硬くなってるの除けば快適で
心地よい疲労感だったのだが、
道中近所の水路を覗き込んで驚いた。
見慣れた川の水が
ちょっと今まで見たことないってレベルで
澄んでるのだった!
「え!?ムッチャクチャ綺麗なんですけど!」
走り続けていくとルート上に
もうちょっと広めの清流があるのだが
橋の上から覗き込んでみると
「マジか!こっちも!?」
こちらも10年住んでるが今まで見たことないレベルで
水が澄んでるのであった。
ほとんど都内とは思えない透明度!!!
わー!なんつって他の散歩の人たちも
喜んでいたのだが
んー、これってさあ
要するに今回の緊急事態宣言で
上流、中流域の経済活動がストップして
工場や商業施設からの排水が
流れ込まなくなったからなんでないの?
いや、そうとしか考えられない!
北京の空もキレイになったっていうぞ。
だとするとさあ、
この地球にとって一番害があるのは…
やっぱ人間なんだよ!
人間なんて!人間なんて!
うわーん!(涙)
…とか一瞬思った(笑)まあ、時期が時期だけにね。
なんとも皮肉な。。。
ま、ちょっと大げさだったけど
要するに自然の力は未だ弱くなどなっておらず
この程度のことで浄化作用メキメキと発揮!
逆に言うと人間の日常生活、経済活動が実に不断に
毎日毎時毎分毎秒コツコツ、コツコツと
この治癒力の高い自然環境に
ダメージを与え続けていることの証左に他ならないと
思わず思ってしまった次第なのであーる。
フガフガ。
でもやっぱしちょっとビックリだよね。
皆さんの周りの河川はどんなだろか?
他府県でも都市部に関して同様だったら
やっぱちょっと考えちゃうよね。
環境問題だけでなく、人権問題、医療問題、
集団心理、差別、デマ、パニック、その他諸々
色々なことを考えさせられる
タイミングであるのも事実。
この災禍が過ぎ去った後
生き延びて
人として少しでも成長していたいものよと
思わされました。
ジグソーパズルは相当ハマって
一昨日相当頑張っちゃいました!
ベイダー卿の輪郭、なんとなく見えてきた。
惜しむらくは
ハマった結果頑張りすぎちゃって
進みすぎちゃって
ゆっくり楽しもうと思ってたのに
もうちょいで終わっちゃうかもってとこか(笑)
でも少しづつ、ほんの少しづつなんだけど
「正解」に確実に向かっていくところが
不確実な今の状況下、気持ちいいのかもしれませぬ。
ジグソーパズルはこのご時世
マジおすすめかも知んないです。
みんなやってみてー!
こちらも引き続きレポしますです。
(D)
-
20200418
2020.4.18 05:35:52
昨日(4/17/fri)は朝起きたら二日酔い&
寝癖が芸術的にすごいことになっていた。
お風呂に入って子供達に英語教えて
主にジグソーパズルをやった。
大人がこんな生活を送っていていいのだろうか(笑)
んでもこのジグソーパズル
なんか少しだけ勘がつかめてきてしまい
なんか少しづつ面白くなってきちゃったので
もうちょっと壊さずにやってみることにする。
夜はジブさんとWREPの『第三研究室』、
ダラダラと放送(笑)
ネットラジオでのリモート放送って
タイムラグの関係もあって
なかなかむつかしーんだよね。
LINE電話での出演だったのだが
(LINE電話ってやたらと音質クリアだよね?)
音が回ってハウリングを起こしてしまう&
タイムラグもあってオンエア聴かないで話しているので
マジでただ電話してるだけ
いつもの『直電おじさん』(Zeebra)との会話
電波に乗せているだけな感じになってしもた(笑)
かなり脱線したがお題は
クリスマスの放送で好評だった「ネタバレ企画」
この僕らの曲は実は
こんなとこからインスパイア受けてるよ
みたいなヤツで、わたくしはライムスター、
『Once Again』と『ビッグ・ウェンズデー』の
フックの譜割が全く一緒な件、
ジブさんは『Parteechecka』がMC Shy-Dの
もうなんて曲だかもどうでもよくて忘れたけど
Earth Wind & Fireの『Brazilian Rhyme』使いの
何とかっていう曲がネタ元だ、みたいな話して
いい湯加減(笑)で何となく終わったのだが
なんか家族以外の人とアホ話できて
嬉しかった&楽しかった。
家に籠って先の見えないコロナニュースばっか見てると
ほんと鬱屈としてくるからねー。
みんなご無沙汰の大切な人に
久々にコールしてみた方がいいよ。
どってことない会話でいいから。
それはともかく本放送、
おそらく再放送もあると思われるので
聴き逃した人はチェックしてたもれー。
ちなみに『Stay Home WREP』のロゴの元ネタは
これだね!(笑)
1990年公開の映画『House Party』。
懐かしいなあ…観たことないけど(笑)
Kid-N-Playどうしてるんだろうなあ。
あれから30年かあ‥‥!
おっと失礼。
そういえば
Amazonで買った日記帳が届いた。
『しあわせ日記』(笑)
一日5行くらい。
閉塞感に満ちた日々が
流れ流れて過ぎ去っていかないように
ちょっとだけこの巣篭もりの日々を
書き残しておこうと思ったのだ。
このブログもおんなじような感じ、
「記録」めいてまいりました。
『レキシ』業界では、時の権力者が残す「正史」より
政治的バイアスの掛かっていない
当時のお公家様のなんてことない日記なんてのが
資料的価値が高いと認識されるんですよー。
オレのもそんなんなるんだろか?
一年ちょいぶん書き残せるらしいが
ホントは三日坊主とかで終わりたいなあ。。。
緊急事態宣言下、刻一刻と状況変わる中
皆様何卒ご自愛くださいませ。
寝癖より愛を込めて。
(D)
-
20200415
2020.4.15 20:51:00
昨晩は家で家族で誕生会やりました。
手巻き寿司。
40年近く巻き続けてやっとわかったのだが
手巻き寿司は奇をてらった組み合わせはNG。
ひたすら基本に忠実に。
高価なネタより、玉子、キュウリ、大葉、
刻み穴子にタクアン細切りなんてのがベスト。
夜、作詞。
誕生日だからと言って、普通に不調(笑)。
飲んでるだけになって、みんなのお祝いツイートとか見て
何もできてないのに幸せな気分♡
メールやLINEもいっぱい頂いて、返すの大変。正月みたい。
皆様有難うございました。
ツイッターの浪人風イラスト、
カッコよかったです有難うございます。
「ずっといい曲作り続けてください!」
ううむ…がんばんねーと(笑)
本日急に
数年前のJ-WAVEのイベントでもらって以来
放っぽりっぱなしになっていた
ダース・ベイダーのジグソーパズルを始める。
ピースの中にまた別の絵が埋め込まれてるヤツで
クッソ難易度高し!
子供達があっという間に外枠は組み上げたが
内側はどうにも。。。
これは完成する前に掃除に邪魔だということで
片付けられる公算高し。
宇多さんは今日から『アトロク』、
我らが事務所からリモート放送だって。
窓 to 窓。
んでも真ん中もっこり水曜日、
日比ちゃんといつも通りのナイスコンビネーション。
『ブラックニッカ』の話出てたんで、
わたくしのもアップ。
髭のおじさん盗まれてる(笑)
ムッチャおもろい。
見えるかわかんないけど、エンブレム部分、
ただの白じゃなくてタイル状になってて
芸細かし。
中身も盗まれてるから返して欲しい。
マスクいらないっつーの。
誰に向けてツイートしてるんだよオマエは(笑)
みんな明日もおうちでがんばろーね。
ハマくん(Okamoto’s)心配。
みんなで『Forever Young』のベース聴いて盛り上がって
快癒を祈ろう!
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月