homerhymester blog20070211
-
(ここ二日ほど その4)ドイツやべぇ! そして気絶
2007.2.11 15:39:00
二次会終了後、
会場でお会いしたふるきゃん御一行様と
新宿へ移動。
ふるきゃんの奥様(天敵)から
当日いただいたドイツ製カードゲーム
(ドイツではカード&ボードゲーム文化が
物凄〜く盛んなのだそうです)、
『ハゲタカのえじき(Hol’s der Geier)』を
実際にプレイしてみる。
お、お、お、
面白いじゃないの無茶苦茶!
説明してもらって理解するのに1分もかからない
(“ただプレイするだけ”ならいきなりでも可能な)ほど、
究極的にシンプルなルール
(要約してしまえば数のジャンケンだもんな)、
しかも決着がつくまでの時間も実にタイト
(どんなにかかっても15分以内だろう)にもかかわらず、
やればやるほど見えてくる奥の深さ……
ついつい「もう1回!」を繰り返しちゃうという。
他のプレイヤーとの駆け引きが重要なうえ、
適度の偶発性も織り込んであるため、
何度繰り返しても絶対に単調にはならない仕組みが、
ホント見事過ぎる!
単に強気に行けばいいってもんでもないし、
防衛的になり過ぎても結局勝てはしない、っていうね
(で、そういうところから、
それぞれの性格的傾向が如実に見えたりするのが、
また楽しいと)。
これ作った人マジ天才!
……と思ったら、
なるほど「ドイツゲーム界の手塚治虫」的な巨匠
(アレックス・ランドルフさん)の作品だそうです。
ふるきゃん奥様の言葉を借りれば、
「良く出来たモノ好き」としてのツボを、
まんまと刺激されてしまう逸品でした!
デザインがえらく洗練されているのも流石と言うべきか。
他に『ごきぶりポーカー(Kakerlaken Poker)』
(前に伊集院光さんがラジオで推してたんだってね)、
『タブラの狼(Lupus in Tabula)』
も、いただいてしまいました。
あ〜、またロマンや竹ちゃんとかとツアー行く機会でもありゃ、
絶対みんなでやるのになぁ……(もちろんセロテープ付き)。
て言うか今度それ用に招集かけるか!
そうしようそうしよう。
ともあれ、
この素晴らしきドイツ産ゲームの世界に興味を持たれた方は、
高円寺の『すごろくや』
http://sugorokuya.jp/
に行ってみると良さそうですよ!
説明読むだけでもう、
どれも相当面白そうなんだよな……。午前1時過ぎ散会、
帰宅後「この二日ほど」の記事を書こうと思い、
パソコンを起動するも、
そのまま気絶。起きたら昼だった。おしまい。
(宇多丸)
-
(ここ二日ほど その3)時かけ婚!
2007.2.11 15:12:00
いったん帰宅後、
今度は吉祥寺へ向かい、
当ブログ読者には当然お馴染みの
「明らかにいま日本で最も注目すべき映画監督のひとり」、
細田守監督のご結婚記念パーティ二次会にお邪魔させていただく。
もろもろおめでとうございます!
(同日23時08分)
ちなみにこの時の対談、
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2006/07/28/
『時かけ』の、当初の予想を遥かに超えたロングランのため、
あえてお蔵入り状態になっていたのですが
(主に私の思い入れが行き過ぎているせいと思われる)、
近々ようやく公開されるかもと……それもまた別のかたちで。
発表できる段階になったらここでもご報告いたします。(宇多丸)
-
(ここ二日ほど その2)これは酷い
2007.2.11 14:02:00
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月