homerhymester blog20080113
-
只今、
2008.1.13 22:50:00
-
昨夜の『タマフル』ゲストお二組です
2008.1.13 18:05:00
まずは、私も『大人の責任』
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2007/08/23/
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2007/09/25/
で参加のニューアルバム
『BEAUTIFUL TOMORROW』を来週リリースするDJセロリ
私の失礼な「AMラジオ向き」紹介にもめげず、
ミックスでも自ら「Mr.クラシックBEATS」であることを証明!
(2008年1月12日22時41分)続いて、
ついにお二人揃って『タマフル』登場のホフディラン
私の未熟な進行にもめげず
(最初からシングルの話に行けば良かったね……)、
恒例放課後ポッドキャストにも、
延々一時間近くお付き合いいただきました。
(2008年1月13日0時37分)
後半では、「しまおまほの印象占い」も炸裂してるよ!
途中、笑い過ぎてしゃべれなくなっちゃいました。
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html(宇多丸)
-
流川、薬研掘、心斎橋
2008.1.13 12:50:00
んで、
昨日の夕方、無事広島に到着。
おれ軽くジム行って汗流して夜の街に繰り出すと
広島はまだクリスマスであった…。
んで、
やっぱ当然お好みましたよ!
っていうかせくしーはしゃぎ過ぎでしょ!
カキだのホルモンだの鉄板もんがやばし!
もちろん主役もやばし!
やばしやばし!!
東京にも広島風お好み焼きのお店いっぱいあるけど
なんでこっちのお店はこんなうまいんだろーなー。
ツアー中日、束の間の休息を味わいました。
えーっと、ちょっと前後するけど
大阪もぶちかましてきたでー!
またしてもステージに向かって好き勝手言う
AHOなヤツら多数!!
「コーヘイジャパン! コーヘイジャパン!」
「府知事! 府知事!」
え?
どう拾えっちゅうねん!!
いやー、まいったまいった。
おかげでMCズルズルよ!
でも客席後ろの方までガンガン盛り上がってくれて
おれはホントに嬉しかった。
関西のみんなアリガトウ!!!
BIGCAT出待ちのみなさま。
寒い中待っててくれてほんまおおきに。
アップしといたでー!
そんで夜はうどんすきでした。
これもやばし!
なんかこの日記食べ物の写真ばっかね。
さー、そろそろライブの支度すっかな。
今日は全会場中最もコバコ。
おもいっきし一体感味わしたるでー!
また拾いにくいヤジ飛んでくんだろーなー…間近で。
じゃあの。
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月