homerhymester blog20080123
-
記録として
2008.1.23 16:03:00
(前回)
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/16/
今週は全体にどの記事もアクセス多めだったうえに、
ここらへんの人気者写真が
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/19/
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/20/
さらにまたドカンと数字をかせいでくれていたので、
正直ちょっとは期待していたけれど……やっぱ嬉しい!熱は下がってきました。
ジンの写真が強そ過ぎて笑う。(宇多丸)
-
ぅおうりゃ!殴る!蹴る!
2008.1.23 05:58:00
先日、とある事情もありつつ
都内某所にあるBRAHMAN事務所に
お邪魔してまいりました。ハードコアの雄、BRAHMANとライムスの接点は
もちろん〈ウワサの伴奏〉を参照してくだされば。さて、この事務所、ロフト付きガレージを改装してあって
大変居心地が良い。居心地が良すぎて格闘技の練習が
各種できるようあらゆる設備が整っています(本当)。なので、練習してきました(ていうか、それ目的)。
練習後にみなさんで一枚。左から、飯田さん、アタクシ(←格闘技の練習ひさびさ)、
TOSHI-LOWくん(BRAHMAN)、ゴベさん。
(ゴベさんに関しては以下のブログ参照↓)
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2006/09/22/寝技も打撃も練習しました。
打撃スパーの風景をパチリ。どりゃあー!キーック!
(金的ガードのせいでいつもより多めにコリモツしています)おんどりゃ!パーンチ!
(ちなみにTOSHI-LOWくんは、キック・ボクシングの
プロライセンスを持っていたこともあるほどの腕前)。BRAHMANの新作『ANTINOMY』、プロモ盤いただきました☆
2月6日にリリースだそうです〜♪格闘技で心地よいひと汗!しゃあーッ!
【DJ JIN】
-
ツアー中盤戦(広島、福岡)
2008.1.23 02:44:00
えー、
とっくに札幌公演も終わっており
かなり前後しますが
広島前乗り日以降、
よーするに、
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/13/
このあとから行くっす。
(それにしてもみんなお好みガッツキ過ぎ!)
ということで広島の夜は明け、
早速ライブなのだ。
ここCave-Beは全会場中もっともコバコだけど
いっちゃん盛り上げたるでー!
TARO「マボロ〜!」
全員「シッ!!!」
よっしゃー行ったるでー!!
す、すんげえもりあがった。
近県はおろか、四国、山陰、九州からも
来てもらってておれほんと嬉しかったよ!
ほぼ客全員としゃべるという
ムチャでアットホームでアツいライブ!
この日の事はおれずっと忘れないでしょう。
楽屋の注意書き。
「廻シ蹴リ」は大丈夫だったみたいです。
「夢をあきらめると3万円」だそうです。
ザッツ・ライブハウス!な楽屋内。
たのしかったZeee!!
この日はKEN THE 390がお休みだったため
岡山からYOUTHくん(オレの隣)が
助っ人に来てくれて、「廻シ蹴リ」と「饒舌」をKICK。
BPMクソ早くて心配してましたが
さすが岡山代表、カンペキに乗りこなしてくれました。
テツ(HIP HOPライター兼YOUTHマネジャ、左端)も
おつかれさん!
広島の出待ちの皆さん。
アップ遅くなってメンゴ。
また会おーなー!!
なんかすんげー広島限定のお菓子もらったんすけど。
だれだったのかなー。
ありがとね!みんなでわけました。
んでそのまま福岡へ直行!
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/13/-1
さよなら本州!
只今関門海峡横断中!
ドライバーはまたまたCITTA松井。
小嘘はつくが、頼れる運転手です。
んで天神到着深夜1:00くらいだったかな。
もつ鍋たべた。うまし。
ほんとこの日記食ったり飲んだりばっかし。
そのあとしょーこりもなく松井部屋で飲んだ。
写真は最近痩せて男前なマネジャ岸。
軽くラブホ感漂うバスローブ姿でどうぞ。
んで夜は明けて、連続4公演の最終日、
いわばプチ・ファイナルの福岡公演がついに
やってきたのだ!
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/14/
写真は「おっ○○」発言直後のドラムス、クンゴ(右上)。
福岡、札幌のみんな、
内緒やでー!
あのー、プチ・ファイナルなんですけど…。
緊張感ゼロのPAザワさんとモニター角ちゃん。
ただし音はいい。
松井「さー、プチ・ファイナル気合い入れて行きましょう!」
TARO「マボロ〜!」
全員「シッ!!!」
多少緊張気味だった気がする。
も、ものすげー盛り上がりなのだ!!
バンドがツアー慣れしてきたせいもあるとは思うが
並じゃない一体感だったぞ!!
各楽器のソロにまでどよめきが起こったのは
初めて見ました。
またしても九州全土、
さらに沖縄からもアツいお客が集まってくれて、
そういえばこの日成人式で
晴れ着のまま見に来てくれてるコもいたな。
うーん、九州おそるべし。
で、とーぜん、
今夜の酒は格別だZeeeee!!!
おつかれちゃーん!
あー、ほっとした…。
で、やっぱり、
出待ちもムチャクチャ多いのだった!
みんなサインや写真撮りきらんでゴメンなー。
そーだ、言うの忘れてたけど
サカマダイスケじゃなくて
Mummy-Dっていう人に会いたいみんなは
2月に熊本に集合だ!
なんかやたらと焼酎をもらったぞ!
イエー、オレのヴォルヴィック、心の友よ!
これは正直「うれしい」っす。
みんな気が利いてるよなっ!
打ち上げ2次会。
いつものレゲエ・バー、Naturalistにて乾杯。
お店のマスコット犬、ナチュくんも健在です。
みんなはこのスキにラーメンに。
おれもう酔ったよ。
ちかれた。
でもたしかこのあとまた部屋飲みした。
おえ〜。
いやー、でもいい酒だった。
んで帰り。
関門海峡を逆に渡るぼくたち。
和布刈PA、午前10:00。
まだ全然酒残ってマス。
靴下を切らしてしまい、素足にシューズな
石田純一状態で東京まで帰りました。
かなり気持ち悪かったっす。
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/15/
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/15/-1
午後4:00、神戸あたりでついにドライバー役が
回ってきちゃいました。
車両は長いし、人の命は預かってるしで
ちょっぴり緊張しつつも、
無事に名古屋まで走りきりましたよ。
せくしーのやろうは一度も運転をしやがりませんでした。
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/15/-2
川崎クラブチッタ(解散地)到着、午後11:00。
みなさんおつかれちゃーん!!
このメンツで日本の西半分、回ってまいりました!
あー、おもしろかった&しょーもなかった!
んでやっぱ、
サイコーでしたっ!!!
マネジャ岸と自然くんを送りつつ帰った。
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2008/01/16/
ぎょえー、疲れた。
札幌編は来週でいい?
……ダメだよね。
なんとか東京ファイナルの前にやるっす。
ああ、やりゃーいーんでしょと。
その前に明日はリキッドルームのためのリハです。
マイクダコが痛くなってきました。
あ、以前の日記で同じ文章が反復したりしてるのは
オレの携帯アップミスです。
なかなかむつかしいっす。
以上、長々とすんまへんした。
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月