homerhymester blog20200723
-
20200723
2020.7.23 04:28:57
先週(7/15/wed)は元『Blast』『Amebreak』編集長の
11Zeroこと伊藤ちゃん(中央)のお誘いで
下北で飲んでましたー。
ジュンくん(Cherry Chill Will)との飲み会に
誘われなかったのにジェラってということなのであるが
若干発酵しててよくわからん(笑)
話題はHIP HOP地獄話とか
業界どのパイセンが一番エグいとか
あのジャパニーズHIP HOP歴史的瞬間
実はこんなんだったみたいな(orz)
しょーもない昔話が多かったかなあ。
写真は一次会の焼き鳥屋さんから流れて
いい気分で向かった下北屈指のSOUL BAR。
いや、全国屈指か!
今回はあえて名前は伏せるけど(狭きので)
オレ4年ぶり2度目の来店。
とにかくラウンジンな雰囲気と
マスターの選曲がたまんないんだよねー
そこツボ!
ヨコハマとか六本木とかにありがちな
所謂古典的SOUL BARとは似ているようで何か違う
HIP HOP/RAPこそ掛かんないけど
確実にそこを通ったフィルターで選曲されてる感じっつーか
ナーミーン?( know what I mean?=わかんだろ?)
とにかくたまんないすよ
居心地良過ぎて、永遠に居れる感じ。
所蔵アナログ盤、全国数多のSOUL BARと比しても
キャパに対して多過ぎ(笑)10000枚以上だって。
すぐShazamしちゃう。
ファンが多いのもうなずけます。
ちなみに今現在上写真HOTCHI左の壁面には
歴代『Ultimate Breaks & Beats』が全25枚
これでもかとばかりに飾られています。
これだけでわかる人にはわかっちゃう。
「ニヤリ」っすよねー!
途中から参戦してくれた
ワンくんことELIONE(イーライワン)くん。
クッソナイスガイ!
今やわたくし(Mummy-D = Mr. Drunk)とか
クレさん(KREVA)とかPくん(PUNPEE)とか
世界的に言うとwill.i.am(Black Eyed Peas)とか
あと最近ちょっとメンタルが心配な
Kanye(West)とか(笑)
ほんとに限られたアーティストしかしなくなった
ビートメイクするラッパーとして
いやラップするビートメイカーかな?
とにかく立場を同じくするアーティストとして
機材の話や制作の話、世代の話やその狭間の話
とにかく時間全く足りないほど、
ホッチ伊藤そっちのけで盛り上がっちゃって
相当LOVE&RESPECTいただいたのであったが
オレとしても心底楽しい夜であった。。。
またやろーねー。
金曜(7/17)はジブさんとのWREP『第三研究室』、
ひっさびさ(4ヶ月ぶり)のスタジオ収録で
対面で話しやすくて楽しくて楽しくて
なんか盛り上がっちゃいました!
議題はお互い最近ヤヴァイと思ってる若手のスキルに関して
とりあえずオレはJP THE WAVYくんを
「プロの#1サビ師」として
ムッチャ褒めておいた(のでWAVY今度なんかちょうだいw)
前からヤヴァイと思っていたのだが
今や若手だの新世代だの言うのはおこがましいくらい
時の人な訳だが
オレ認識甘くて
アルバム『LIFE IS WAVY』聴いて
本格的にただのファンになってしまったからなのだった。
日々ビートを前にして、フックの音節揃えてどうとか
タイトルがどうとか中身がどうとか
それ深いけど難解じゃね?
それキャッチーだけど軽薄すぎね?とか
そんなことばかりに拘泥している身からすると
あのねー、間違いなく天才の領域なんだよね。
近いうち会っていろいろ聞いてみたいなあ。
写真は僕ら世代のやっぱし天才のジブ兄さん。
『第三研究室』、オープニングジングルを自作し
それおよび番組全てのプレイリストををご覧のシステムで
おしゃべり先導しつつ掛けちゃって
デイタイムも渋谷界隈
クラブ含め「夜の街関連」のため奔走
ラッパーやDJの実演に関する
権利関係改善にも動いてて
そんでそんで娘ちゃん妹ちゃんの
リマちゃんも芸能界で大活躍という
まさしくThe hard working、Mr. Dynamiteな
James Brownみたいな人なのであった。
頭下がる。
ま、しょーもないとこは
相変わらずしょーもないんですけど(笑)
それはそうと
早いとこみんなWREP観覧できるといいのにねー。
今んとこご覧の通り難民キャンプかよ!ってくらい
ウィンドーにカーテン、スタジオ密閉で放送しております。
観覧可能になり次第アナウンスいたしまする。
その後ちょっと込み入った話あって
近くのZ様御用達のスナック的な場所へ。
ご時世カウンターとおねい様の間も
アクリル板で隔てられており
さながら『一蘭』。
あれえ?都知事選挙終わったはずなのになあ。
しっかし真面目にやってるとこほど『一蘭』よね
(※博多ラーメン『一蘭』さんの店内は
味に集中するため一人一人区画されていて、
さながら投票所のようなのであった)
しかも奥のソファーで同世代おっさん大音声、
ガハハー!のマスクなしの
唾飛ばしまくりーの(SPIT)で閉口(涙)
これか夜の街は。。。
しかも頼みのインバウンドはないっつー
(※にもかかわらずかだからか『一蘭』さんは
外国人の皆様に人気なのでありました)
軽くっつーか、結構地獄でした♡
明けて今週火曜(7/21)は
例の『カレー&ミュージックFES』のための
最終リハーサル@三軒茶屋。
長めのLIVEをやるのは久しぶりなため
ちょっと多めにリハしましたけど
んー
いいんじゃないんですかねえ?
セットリストはわかりやすく
夏の王道といった趣(おもむき)。
ライムス飢餓状態の皆様にも
必ずや楽しんでいただけると信じておる次第。
んでもさあ、やっぱ
生で会いたいよねー、んんん(涙)
昨年47都道府県、計48回の皆様との邂逅が
なんと尊いことだったのか…。
そんな思いも込めて
魂込めてリモートでSPITいたしまする。
引き続き我ら不要不急、虚業の極みのパーティー稼業
少しでも皆様のささくれた心の癒し
慰みになれれば、と
最終日トリを務めまする。
夏びらきやロッキンのあった
例年のこの時期を思い出しつつ
一緒に「Suuuummeeeeeeeeeerrrrrrrrr!!!!!!」
いたしましょう!
んではMy home town YOKOHAMA
赤レンガ倉庫より、後ほど!
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月