homerhymester blog20070625
-
一応、臨時「記録として」
2007.6.25 15:17:00
始まったばかりの
『タマフル』ポッドキャスティング、
iTunes Storeのランキングでいきなり、
本日6位!
配信してるコンテンツがまだまだ少ない現段階で、
なみいる強豪を押しのけてのこの位置は、
結構いい感じなんじゃないですかね〜。
ここまで来たら、
頂上に立ちたくなるのが人情というもの……
皆さん投票、
じゃなかった登録よろしくお願いいたします!
http://www.tbsradio.jp/utamaru/
(右側の『ポッドキャスト』んところ)
もちろんダータだよ!しかしまぁ、
実は異常なまでに凝りまくってるBGMをはじめ
(小荒井ディレクター匠の技!)、
もちろん『申し訳ないと』のミックスとか、
すべてに意味と思い入れを込めている選曲、
そして何より生ならではのスリリングさなど、
後からポッドキャスト聴くだけじゃ味わえない要素こそが
この番組の真のキモだっていうのも確かなんで、
やっぱ可能な限り、
本放送の方も聴いていただきたいでーす。(宇多丸)
-
『FUNKY大百科』番外編 – その男、百休
2007.6.25 01:12:00
よーし、
そんじゃ予告した通り行ってみよう!
「百休」特集だ。
なぜ?
なぜライムスターBLOG内で?
Shut up, b××××!
いいのだ。
おれは百休が好きだ。
さあ、行こう。
6・16、大阪城野音にて。『レキシ』リハーサル中。
マイクを握り客をあおる百休(a.k.a.TOMOHIKO、スネークなど)
というものを初めて見るため、出演者大爆笑。
なんでも「オケ」を出す係として過日リハに行ったら
マイクが置いてあったらしい。
これもやはり大悪人、イケっちの策謀であろう。
そのわりにいきいきとした表情を見せる百休。
着付けを終え、楽屋でくつろぐ百休。
まさかここまでチープなコスプレとは…。
それにしてもこの男、
落ち着きがない。
イケっちに急遽やらされたためか、
「歴史ブランニューデイ」の歌詞をずっと練習しながら
あっち行ったりこっち行ったり。
しかも木製の鈴のようなアンクレットをつけているため
非常に耳障り。
うざいなあ。
おいおい、一応坊主なんだからそんな格好でタバコふかすなよな!
股間がきたねえなあ。
おっと、ヤツのいないスキにカンペ発見(紙袋)。
しかも「注意」が「中意」になっていやがる。
「さいしん」も平仮名だ。
大丈夫なのか。
おっと、「レキシ」はじまったようだ!
ん?
百休の様子がおかしい。
リハのときの勢いが感じられないのだ。
なかなか前に出れずにいるようだ。
がんばれ百休!
ん?
どうやら足もとの白い紙は先ほどのカンペのようだ。
どうりでそれより前に出れない訳だ。
画面右から、
レ(足軽先生)
キ(イケっち)
シ(百休)
決まったー!
しかし最前列左側の女子たちが気の毒だ。
百休の股間が(フンドシ)丸見えなのだ。
さぞがっかりだったろう。
その晩打ち上げで「甘いパフォーマンスだった」とこぼす百休。
そして迎えた6・23日比谷野音、
宇多丸法師を迎えてのライブ直前のスナップ、
緊張する宇多丸法師、
いつも通り(テキトー)のイケっち、そのむこうに!
(拡大)
いたーっ!百休だーっ!!
しかもヤツによる開会宣言の直前だったのであろう、
「それでは、いってまいりまーす!!」
……
黙殺されたようだ。
その直後の開会宣言、
百休「FUNKY大百科とカケて…百休と解く!」
会場「そのココロは!?」
百休「百休み、百休み!」
会場「………」
大惨事が起こった。
イケっち「オレこんなんで出て行きたくねーよ!」
うん。
やっぱアンタが一番極悪人!!!
がんばれ百休!
負けるな百休!
オレが応援してるから!
みんなが応援してるから!
We love Hyakkyuu!
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月