homerhymester blog20070626
-
(昨夜)第一回『タマフル』カード&ボードゲーム部会開催!(追記あり)
2007.6.26 03:29:00
ということで、
前にこの記事
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2007/02/11/
で絶賛した名作『ハゲタカのえじき』、
あと、ふるきゃんから誕生日のプレゼントとしていただいた、
これまた名作としか言いようのない『ガイスター』
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-76.html
など、
素晴らしき(主にドイツ製)カード&ボードゲームの世界を
私に紹介してくれたお店、
高円寺『すごろくや』さん
http://sugorokuya.jp/
にて、
午後8時の閉店から翌日午前4時までノンストップで、
遊び倒させていただきました!メンツはいつもの私、ふるきゃん、橋本Pに加え、
『すごろくや』店長の丸田さん
(元々は『MOTHER2』『風来のシレン』など、
テレビゲームを作られていた方です)、
ふるきゃん奥様、
そしてなんと、
今や本当に世界の巨匠になってしまった
(祝!アヌシー国際アニメ映画祭受賞)、
お馴染み『時をかける少女』の細田守監督!
アンタも好きねぇ……
(ついでに言っとくとその細田版『時かけ』、
7月21日にフジテレビで放映するらしいので、
見逃してる人はこの機会にぜひ!)。で、
以下が一晩でプレイした全ゲーム。(1)にわとりのしっぽ
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-123.html
(2)ハリガリ
http://www.mobius-games.co.jp/Amigo/HalliGalli.htm
(3)はげたかのえじき
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-90.html
(4)6ニムト
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-92.html
(5)クク(カンビオ)
http://grimpeur.co.jp/item/cucco/cucco.html
(6)百科審議官
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-527.html
(7)ピット
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-251.html
(8)ヒステリーコーチ
http://ejf.cside.ne.jp/review/hystericoach.html
(9)キーホルダーゲーム おさるギャング
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-193.html
(10)ごきぶりポーカー
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-534.html
(11)お邪魔者
http://sugorokuya.jp/highpicked10.html
(12)パウワウ
http://www.mobius-games.co.jp/Ravensburger/PowWow.htm
(13)カヤナック
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-62.html
(14)ダイヤモンド
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-144.html
(15)スティッキー
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-84.html
(16)レースギャロッポ
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-104.html
(17)カルカソンヌ
http://sugorokuya.jp/highpicked10.html
(18)ヘックメック
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-279.html……やり過ぎだって?
これが、スパルタだーッ!(しつこい)
いやでもマジで、
14番目あたりから下はもう、
クラブで言うと閉店間際の、
「あと一曲! あと一曲!」感覚でしたねぇ。
正直、これ以上続けるといいかげん
店長さんたちにも迷惑がかかってしまうと思って、
とりあえず切り上げただけだよ!
ホントは旅館にでもこもって、
三日間とかぶっ通しでやりたいくらいっす……
それほど、やるゲームやるゲーム、
すべてがそれぞれに違った意味で、
面白過ぎるんですって!
細田監督、橋本P、私で、
『百科審議官』(これは国産です)プレイ中。
橋「食べられるもの」
細「自分の身体より大きいもの」
宇「硬いもの」
(といった隠されたお題を互いに類推して
ベン図に言葉を当てはめていく、と)
……例えば「食べられるもの」で、
なおかつ「硬いもの」となると……干物だ!などなど、
各人の世界観、定義センスが浮き彫りとなるナイス・システム。
橋本P曰く
「話の合わないバカとやったら確実にケンカになりますね!」
こちらは『パウワウ』。
インディアン・ポーカー(これも大好き)の進化版というか。
絵ヅラのバカっぽさに反して、
結構シビアに計算力が問われます。
続いて『カヤナック』。
これも見た目バカっぽいけど、
魚(に見立てた鉄のボール)が釣れた瞬間、
ギャラリーも含め大のオトナたちが一斉に
声を上げて喜んでしまう楽しさ、可愛らしさ!
まだやるぜ! 次は『カルカソンヌ』。
ゲームを進めるほどに「世界」が立ち現れてくる感覚が、
男のロマンを超くすぐる逸品!
「そんな短い道路ばっか作って楽しい?」
「夢追えばいいってもんじゃないよ!」など、
互いの「生き方」に対する批判もまた愉快。
あと、これに限らずだけど、
単純にモノとしても手もとに置いておきたくなる、
デザインの良さも大きな魅力ですね。ちなみに私、今回は、
『にわとりのしっぽ』(コマがギザカワユス)
『6ニムト』(なるほど……こんな単純なのに!)
『お邪魔者』(ドラマティック! ちょう盛り上がった)
『ダイヤモンド』(やはり『生き方』問われ系)
『スティッキー』(バランス系。デザインもクール!)
『カルカソンヌ』(ひとり遊びしても楽しそうだから……)
『ヘックメック』(牌がやっぱりギガントカワユス)
をドスンと購入。
(『カヤナック』は売り切れで残念)。いやいや楽しかった楽しかった。
朝方までお付き合いいただいた『すごろくや』さん、
本当にありがとうございました!
すでに次の機会が待ち遠しいですよ、
まだまだやりたいのがいっぱいあるし……
(『バルバロッサ』とか『タブラの狼』とか)。
皆さんもお店に行って実際に遊んでみれば
(ルールとかは店員さんが教えてくれますよ)、
私がなんでここまで騒ぐのか、
よーく分かるはず。そうこうしてるうちにも、
こちらは
順調に上昇していた。
(下がりだしたらシレッと“記録”中止予定)(宇多丸)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月