homerhymester blog20060605
-
はっ! いかん、寝てた……
2006.6.5 18:23:00
どうやら 『ワイルド・バンチ』DVDに特典映像として入っている
ペキンパーの評伝ドキュメンタリーを観ながら気絶していたようです……
起きてすぐ残りを消化。
うーん、権利の関係もあるんでしょうが、
取り上げられている作品がかなり偏ってて
ちょっと食い足りない内容だったかなぁ。ちなみにビリー・ボブも
つまり『ビリー・ザ・キッド』派だそうです。あと、衝撃を受けたのは、
全編にわたって散々ペキンパー映画を絶賛しといて、
最後の最後でこの言い草
えっ、に、2本?
それはいくら何でも少な過ぎね?
この人が言いたいのは多分『ワイルド・バンチ』と……
あと何だろ、『ガルシアの首』あたりか?
でも『ゲッタウェイ』は?
『キラー・エリート』を入れろとは言わないが、
『わらの犬』は『戦争のはらわた』は?
もちろん『砂漠の流れ者』も『ビリー・ザ・キッド』も……
ズコーッ!(宇多丸)
-
ガンガン消化!(本やDVDを)
2006.6.5 07:53:00
まずは夜中にガッツリ肉を食らいながら中途半端に読みかけだったこれ
を消化。
体質的に実は戦前と全く連続していると言って良かろう
「お上(カミ)の国」日本の不条理さ、不気味さが、
徐々に輪郭をあらわにしてゆくかのようなその過程は、
しかし正直、ちょっとワクワクする。
こんな「SFみたいな」国家に住んでるなんて!……悪い意味でだけど。
実は文章にかなりクセがあって
情報が素直に頭に入ってきづらいのが難かな。続いて、ジョニー・トゥ監督のこれ
一体どうやって撮ってるんだ?という感じのオープニング長回しだけでも、
ボクもう満足!
普通こういうことがあったらこういう反応をするのが普通、
という演出の「思いっきり逆」を行くことで、
「リアリズム」以上の「リアリティ」を醸し出す手腕は相変わらず
(例えば『PTU』で、胸にナイフを突き立てられたチンピラが、
息絶えるどころか、次の瞬間、突然立ち上がって全力疾走!
……というような)。
あとは誰もが「いかにもジョニー・トゥ的」と指摘するであろう
このシーンにも思わずにっこり
今度は料理だ!ジョニー・トゥ・ビギナーにお薦めしたいのは、
やはり何と言っても『ザ・ミッション 非情の掟』
ひょっとすると初期北野映画の影響を受けているのであろう
前述の「『リアリズム』以上の『リアリティ』を醸し出す手腕」が、
最良のかたちで発揮された大傑作!
上は名場面、ショッピング・モール銃撃戦。
このカット、全員静止!しかしアレだな、
『ブレイキング・ニュース』のケリー・チャン、
こうして改めて見ると、
どうしても光浦靖子を連想させるなァ……(声も)寝る前にもう一本くらいは消化しておきたいところです。
人生は短いからね!(宇多丸)
-
私がプライベートで着用しているTシャツのおよそ90%以上は、
2006.6.5 03:24:00
ここBON-KURA(http://www.bon-kura.com/)オリジナル、
高橋ヨシキさんデザインによる映画シリーズであるというのは、
大抵のファッション誌がどうでも良さげに目を背けている事実なのですが、
だって他のいわゆるムービーTシャツとは
比較にならないほどセンスがいいんだもん、
ネタのチョイスから、それに対するアプローチの仕方まで。で、このように自ら歩く広告塔と化した私に対するご褒美か、
昨年の私の誕生日には、サプライズな贈り物として
21枚限定の『宇多丸Tシャツ』まで作っていただきました!
士郎感激!
幾夜も飲み明かし多方面にわたって議論し倒した間柄ならではの、
私の人間性に対するヨシキさんの深い洞察がうかがえる
気がしないでもないバックプリント
あ、ひざ小僧が写っちゃってるそして、紹介が遅くなりましたが今年も!
ちょっと前に『WANTED!』ブログの
「じまんTシャツ」シリーズでも紹介した、
今のところ『BON-KURA』最新製品の『ginger!』
(モチーフは言うまでもなく
往年の超人気ポルノ女優、ジンジャー・リン)。
当然そのままでも超イケてるのですが、
今年の誕生日に送られてきたそれは……
なんと!
スワロフスキー製ラインストーンを1200~1300個、
オーナーの青柳さんが手作業で(!)貼り付けたという、
ゴージャスかつ温もりあふれるセレブ・バージョン!
もちろん世界に一着!
キラーン
あとは背中側も
キラキラキラーン
あーーーーーもう、
何とお礼を申し上げたら良いのか分かりません!
とりあえずもったいないので、
これは何か重要な撮影モノとかの機会まで取っておきますよ!
ありがとうございますいつもホントに……昨年夏(の正確には終わり近かったが)、
各地で好事家たちの話題をさらった
『ゾンビ・アロハ』
に続く、
本年度版『デビル・アロハ』も実に楽しみであります!(宇多丸)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2025年1月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月