homerhymester blog2006102
-
久々にヒップホップ直球な取材
2006.10.30 21:11:00
いや私の場合、ここ数年、
なんか雑誌から依頼来てますよっつったら、
「これからブレイクしそうなグラビア・アイドルを何人か選んでください!」
(とりあえず『アイドル好き』っていう大雑把な認識からか?
あのボク、グラビアは全然専門じゃないんですけど……まぁやるか)とか、
「今年印象に残ったCM美女について大いに語ってください!」
(二年連続で参加した『タイトル』の企画ですね……『キラキラ』効果?)とか、
「“お笑い芸人に学ぶコミュニケーション・テクニック”という企画なんですが……」
(芸人のこともそんなテクのことも知らないよ! これはさすがに無理)とか、
基本そういうのばっかりですからね。
そこへ行くと今回は
これ以上ヒップホップ・プロパーな媒体もないだろうっていう、
『THE SOURCE』日本版!
(フリーペーパー形式にしても、なかなか頑張ってると思います!
例えばこの号に載ってる
『THE SOURCE JAPANに日本語ラップCDのレイティングは必要か?』
って記事とか、こんな議論から始めなきゃならないってとこにまず、
実はヒップホップに限らず日本の音楽ジャーナリズムというものの
どうしようもない土壌の貧しさが現れてるとは思うけど、
メディアとしてこうして問題意識を打ち出してるだけでも
そのなかでは立派な方という……
まぁ、それとは別に、オリジナルの『THE SOURCE』誌が
例のマイク数評価を浸透させた頃のシーンと比較すると、
基準となるべき“ヒップホップという理念”自体が
今やすっかり変質・拡散している、という問題もあるわけですが)
私は、
ワーナーから出た相当“わかってらっしゃる”コンピ、
その名もズバリ『Hip Hop Classics』の選曲を中心に、
自分が超ハーコーなライターとしてもブイブイ言わせてた
90年代初頭のヒップホップについて1ページぶん語ってまーす。
写真のポーズもいつもより三割増しくらいでそれ風にしてみましたYO!(宇多丸)
-
衝撃の事実判明! 俺たちは“まだ”間違っていた!
2006.10.29 18:31:00
昨夜国分寺effに遊びにいらしてた
「ここ」さんからご指摘いただきました……
『ブラスト公論』単行本に、
やっぱりまだあった誤記述!
/rhymester/blog/2006-10-22
えーそれでは、
お手元の『公論』、
初版でも第二版でも構いません、
とにかく『ギバちゃんマイナスです!の巻』後半、
45ページ二列目下の方にご注目ください。誤 宇多丸 ……ファンって多かれ少なかれそういう人いますけどね。加護(愛:モーニング娘。)が最近電話してこないのはどういうことだ!とか。
正 宇多丸 ……ファンって多かれ少なかれそういう人いますけどね。加護(亜依:モーニング娘。)が最近電話してこないのはどういうことだ!とか。
よりによってこの間違い!
高橋「愛」の方の字になっちゃってるよ!
これはマズいだろう、
仮にもテレホンショッキングにモーニングTシャツ着て出た男が……
しかもこんな初歩的なミスが5年間も放置されたままだったなんて!
加護ちゃんゴメン!
ということでふるきゃん、早急に『ブログ公論』
(またまた更新されてます! 今度は『お試し版』第二弾)
http://kouron.blog48.fc2.com/
の正誤表改訂、お願いします。「ここ」さん、ありがとうございました!
今後も皆様からのタレコミ、お待ちしております。(宇多丸)
-
恥知らずな最低のパクリと言われても仕方ない!……だろうが……
2006.10.28 17:35:00
『Grand Theft Auto』略して『GTA』の、
特に画期的だった第三作目(01年)以降のエピゴーネンは本当に山ほどあったけど、
各々それなりに独自のゲーム性を持たせようとは努力していたのに対し、
ここまで「まんま」なのは初めてかも、な、
『Saints Row』@Xbox360
でもね……
これがまた、残念ながら、まぁまぁ面白いのよ!
ストリートギャング間のテリトリー争いが背景ということから
直接的に連想されるのは当然『SanAndreas』(05年)だろうけど、
「出来ること」の範囲はむしろ『3』レベルに近いような。
で、その湯加減が、
ぼんやりプレイするにはちょうど心地好いというか
(実際、『SanAndreas』の圧倒的に広大かつ自由な『世界』は、
疑いの余地なく本当に凄いんだけど、それはほとんど、
『現実の世界』を前にした時と同様の無力感すら喚起させもしたりして)。
しかし、
そんなことよりこのゲーム最大の美点は、
プレイヤー・キャラクターの見た目を、
かなりの精度でカスタマイズ出来る機能、
これに尽きる!
人種選びから始まって、頭蓋骨のかたち、肌の色合い、
ぜい肉の付き方、鼻の位置、耳の角度や「掘りの深さ」に至るまで、
かな〜り細かいところまで指定可能なのです。
これが何の役に立つって、そりゃもちろん、
出来るだけ自分のルックスに近いものを作れば、
感情移入はより容易になるわけですよ!
これもう完全に俺じゃん!
こんなのが画面のなかで大暴れしてくれるんですから、
そりゃ楽しいわな。
ムービーでも主人公がしゃべらなかったりとか
素性が曖昧だったりして、
プレイヤーが「自分」を投映しやすいようになっている点も
『GTA3』寄り。
いつもロックスターのリストバンドを着けて歩ってるほどの
同社ファンとしては少々心苦しいものもありますが……ごめんよルシアン!
だってカオス館で『BULLY』
http://www.rockstargames.com/bully/home/
売り切れてたんだもん!
その代わり(ってわけでもホントはないんだけど)このGTAモドキと、
ゴア表現五割増しな北米版『デッドライジング』
(国内版ハードで普通に動くだけでなく、
なんと国内版ソフトとのプレイデータ共有まで可能!
超画期的! 偉過ぎるぞカプコン&マイクロソフト!)、
そして大好きなシリーズ(やっぱ主人公が自分に似てるから?)
『HITMAN』の最新作『BLOOD MONEY』
を購入してきたと。
で、そんな調子ゆえ
文字通り寝食を忘れて遊んでいたら、
一昨日は本気で具合が悪くなってきてちょっと焦りましたYO!
やっぱ最低限の栄養って取らなきゃダメなんだな人間って……
(ゲーム内ではちゃんとメシ食ったりしてるのに!)。ちなみに今夜はそんなゲームたちも中断して、
久々に国分寺の
http://effproject.com/index.htm
いわゆる「アナコンダ」発祥イベントでDJします。
アットホームに盛り上がること必至と思われるので、
お近くの方はぜひ!(宇多丸)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~
www.tbsradio.jp/a6j
Joint&Jam ~global dance traxx~|DJ JIN|DJ HERI|JFN PARK
park.gsj.mobi/program/show/1918
バラいろダンディ | バラエティ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
THE NIGHT | AbemaTV
special-night.abema.tv
女子部JAPAN(・v・)
www.iphonejoshibu.com
BUBKA堂:ブブカ公式ページ│コアマガジンWeb
www.coremagazine.co.jp/bubka
recent posts
categories
archives
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月