homerhymester blog20171106
-
秋田〜仙台梯子酒
2017.11.6 07:34:15
先程仙台公演を無事終え、
打ち上げを経て余韻に浸っているばかり。
そこらへん新鮮なうちにレポしたいとこなんだけど
秋田から仙台、移動日のこと済んでなかったので
やんなくちゃねー!
写真が多いのでざっくりいきまーす。
「秋田梯子酒」
https://starplayers.jp/rhymester-blog/2017/11/04/%e7%a7%8b%e7%94%b0%e6%a2%af%e5%ad%90%e9%85%92/
の、翌日。
仙台に向け出発する集合時間の前に
15年ぶりに秋田のお城、久保田城に行ってきましたー。
佐竹のお殿様の居城。
秋田県は現職県知事がまだ佐竹家の末裔なんだから
すごいよね!
小田野直武(藩士、画家)と佐竹義敦(8代藩主)のエピソードが好きです。
しかしもうすっかり、
紅葉が綺麗な季節になって来てしまいましたね…。
久保田城のシンボル、隅櫓でございます。
城内で二組ほどカップル(プルカツ)に声をかけられたのですが
みなさん昨日のライブには行けなかったけど
別の場所に参戦とのことでした。
どーもです!
よく整えられたステキな公園でした。
『グラキャビ』ならぬ、黄色い『コースター』
仙台に向け出発!
途中ワガママ言って高速降りて
横手やきそばをお昼に食べに行きましたー。
藤春食堂さん。
その辺の民家と大差ない作りの
素朴な焼きそば屋さん。
(印象としては『うどん県』の郊外のセルフうどん屋さんの雰囲気に近いかなあ)
そんでももう何年も横手やきそば四天王の座を守り続けてるんだからすごいよね!
これ一番高い『特製』メニューなんだけど、
そんでも¥600だからね!安いっ!
フツーのだと¥400くらい。
なかなか出てこなくて(20分以上)おなかグーグー言ったけど
禁断の炭水化物第2弾、
相当な罪悪感を感じながらも美味しくいただきました。
量多い(無理!)
麺しっとりで、ウスターソースの旨味が豊か。
目玉焼き崩して混ぜちゃう。んー、マイルド&ケミストリー!
紅ショウガの代わりに福神漬けでお口直し。
じんわり美味しいB級グルメの雄でありました。
ゆっくり5時間ほどかけて仙台着!
これがその黄色い『コースター』ね。
長旅おつかれさまでした。
そんで夕方のゴハン集合まで時間が余っちゃって
持て余しちゃって仙台市街を徘徊。
仙台ってデカイなー…。つくづく都会だなあ、と。
うーん…やることがない(笑)
でもこの辺りのアーケードって
付き合いたてのプルカツ(カップル)で
クリスマスとかだったらときめくだろーなーとか
おじさんなりに思ったりして
でも、なんだっけ?イルミネーション的なのは
別のとこでやるんだっけか、仙台は?
まあ、そんなことはよくてとりあえず
部屋に戻って美味しそうな居酒屋さんでも探すことにした。
この日宇多さんは『タマフル』のため東京、
ジンさんは奥方のご実家に帰省ということで
メンバーはオレと岸シャチョーとチッタ松井のみ。
ホテルの近所の居酒屋さんに飛び込みました。
大当たり!!!
向こうにあるの白子ポン酢、手前さわらの藁焼き。
薬味たっぷり、塩釜の藻塩がパラパラと。
その他梅風味のアジなめろうなど。
死ぬほど美味いですすいませんでした(涙)
レモンが連なって凍ってるサワーです。
ハチミツなしのドライの方がオレ好みだったかなあ。
いちいち仕事が丁寧です。
テレビでは日本シリーズ決勝戦が。
青葉区本町の『つるかめ』さんでした。
大推薦です!
その後地元民、GAGLE のハンちゃん合流で
国分町の老舗ロックカフェ、『ピーターパン』さんへ。
45年の歴史と仙台という街の音楽的成熟を感じさせるお店。
マスター、給仕の息子さんともに味わい深し!
BGMはホイットニー・ヒューストンのファーストアルバム
『そよ風の贈り物』(1985=D、15歳)で
これがまたおじさん世代には郷愁を誘いました。
GAGLE、DJのMu-Rくん合流で
三軒目、Sound Market Crewのキョータくんの焼き鳥屋さん
『六二六』へ。
白レバー焼きが美味しすぎてコマゲンしちゃいました!!!
いえーい!
明日もあるし、もう帰ろかー。
お店のオープンの時にMu-Rが寄贈した観葉植物らしいです。
わはははは!
店の外に残念な姿で放置されていました。
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月