homerhymester blog20180609
-
レギュラーな日々
2018.6.9 04:14:39
イレギュラーな日々は鳴りを潜め
最近はもっぱら作詞作曲と録音の日々です。。。
昨年8月より続けている糖質制限ですが
やっぱり長期的にやるとなると
毎日毎日コンニャクばっかり食べているわけにもいかず
正直徐々に徐々に縛りは緩くなりつつあります。。。
正直ね。
自分的によく出没する街の糖質オフメニューありのレストランは
押さえているつもりなのですが
やっぱねえ、外食しなきゃならないとなると
選択肢が限られすぎててほんとキツイわ!
最近頼りにしてた『SUBWAY』が調子悪いのか撤退が相次いでて
お昼難民になってしまうこともしばしば。
(値上げしてもいいからなくなんないでー! 😥 )
スタジオに向かう途中の都内某駅も繁盛してたはずなのになくなっちゃって
『フレッシュネスバーガー』に変わっちゃってました。。。
『フレッシュネス』も美味しいしロカボバンズ(低糖質。50%)もあるんだけども
最近チートが続いちゃってるんでそれもちょっとなー、、、と思い
前にも紹介したかもですが
『モスバーガー』に寄ったのでした。
バンズをレタスに置き換えられる『菜摘(ナツミ)』ちゃんです。
ご覧の通り相当な量のレタスに置き換わってて
食べ応えとしてはまったく遜色ねっす!!!
ただし、まあ、食べやすくはないですけどね!(笑)
菜摘ちゃんに変えられるのは一部のメニューだけで
『モスバーガー』のモスバーガーとかはミートソースが漏れちゃうからか
対応してないんだよねー。
でもでも
これはねえ、ほんとお世辞抜きに美味しいよ!
よっぽどのバンズ派でない限り、自信を持ってお勧めできます!
夏に向けてダイエット中の女子の皆様なんかに
(糖質制限は最初はガクンと行くでー!そっからキツいけどw)
とってもいいんじゃないでしょうか。試してみてー。
そんなこんなで珍しく店内で残りの歌詞(キモの部分)書き上げたりして
スタジオに向かったのでした。
写真は楽しげなショットを使用していますが
実際には二週間かけて作って来たサビがうまくグルーヴしなかったりして
ブースでため息ついたりなんかして
ど・ん・よ・り♡
喉の調子も本調子でなく(ローが出ない)
ヘコむ要素満載だったのですが
自負できる超絶技巧のヴァースは、なんとかカタチになったっぽい。
以前よりスタジオ入りの頻度を落として
入念に準備して一点に集中しているだけに
凝ったものも作れる反面ハズした時の虚しさもおっきいです。
そんなん前にも書いたっけね。
今年はしばらくこんな煮え切らない文面ばかりになると思います(笑)
だってしょうがないよね
レコーディング期間中のブログですからね!
うんうん。
とにかくなんとか
次の作業への取っ掛かりを見つけつつ
帰り際に自宅への道すがら色々別曲の着想得たりなんかして
歩きながらくだらないサビとかどんどん浮かんじゃって
吹き出しちゃったりなんかして
なんつーか一曲目という便秘が一気に解消された感じで
オレ的には地味にも大いに進歩した
最初の一番キツい山を越えた感のある
感慨深い1日であった。
帰り際に亀田誠治師匠に出くわしたので(ご近所さん)
こりゃ運がいいな。縁起もん。売れるわ!(笑)
なーんつってね!
スタジオのアウトボード(PC外部の昔ながらの機材)です。
70’sフューチャリスティックな感じが
オレにはいつも
ダースベイダーのおなかのとこのスイッチたちのデザインと被ります。
ダースベイダーのおなかのとこ、みなさんチェックしてみてください。
ダースレイダーではないですよー(笑)
😯
こんな感じ
しばらく続くと思いますが
それでもよろしければ
変わりばえのしないこのページにまたお越しくださいませ。
ジミな制作期間中ですがこんなペースで
ブログは続けたいと思っておりまする。
明日は『After 6』のトラック・ダウンです。
さらに化けてくれるといいなあ。。。
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
RHYMESTER Official Instagram
@rhymester_official
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオ
www.tbsradio.jp/a6j
BUBKA WEB(ブブカ・ウェブ)
www.bubkaweb.com
F30プロジェクト〜リーダーとして働く女性へ〜 by女子部JAPAN
joshibujapan.com
バラいろダンディ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
recent posts
categories
archives
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月