homerhymester blog14
-
20200520
2020.5.20 08:48:22
速報、
ライムス『配信飲みーティング』ついに決定!
イエーイイエーイ!
ヘーイヘーイヘーイ!
リーリーリーリー!
以下公式ホームページINFOより転載↓
2020年5月22日(金)22:30~
ニコ生独占!ライムスター
『配信飲みーティング2020
-宇多丸バースデイSP-』
コロナ禍で大変な状況が続きますが、
皆さま元気にお過ごしでしょうか。
ライムスターは元気です!
引き続き、Stay Homeでご自愛いただければと
この度ライムスター『配信飲みーティング2020-宇多丸バースデイSP-』を
ニコ生から緊急開催する運びとなりました。5月22日(金)宇多丸の51歳誕生日の当日!
宇多丸は「アフター6ジャンクション」&「バラいろダンディ」放送後にそのまま事務所から
Mummy-D、DJ JINは自宅のお部屋からリモート生出演予定でございまして
宇多丸バースディにかこつけたオンライン「飲みーティング」でございます。
配信メディアは毎度お世話になっております
「ニコニコ生放送」から。
スタートから30分は無料で以降はプレミアム会員様のみ視聴可能でございます。
詳しくはニコニコ生放送のページからご確認ください。
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326031976なおライブ等、演奏パフォーマンスの予定はございません。
仮想居酒屋、もしくは部屋飲み気分でゆるりとライムスター三人が飲みトーク、
皆様もご自分のスタイルでどうぞごゆるりとお楽しみください。
番組タイトル:
ニコニコ生放送独占中継
ライムスター『配信飲みーティング2020-宇多丸バースデイSP-』
放送日時:生中継
2020年5月22日(金)よる22:30~ 2時間程度予定
スタートから30分は無料、以降はプレミアム会員様のみ視聴可
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326031976ということなのである。やったぜ!
先週土曜日(5/16)の第3回リモート会議で決定、
急遽の開催に漕ぎ着けました(ホッチおつかれ!)
大変長らくおまんたせいたしました!
っつーのは
この時期にどんなコンテンツを
ファンの皆様にお届けするか
ちょっとアイデアいっぱい出過ぎちゃって喧々諤々
そんだったらもういつまでもうだうだ言ってないで
もう間近に迫ってる宇多丸バースデーにかこつけて
(かこつけてかこつけて言い過ぎだろうw)
ゆる〜い配信飲み会でもやんべやんべ
飲むべ飲むべ、んだんだ。
ということになったのだった。
内容はまだ詳しく決まってないよう♡
まあでも、徒然なるままに
最近どうしてる?なんて話を
それぞれする感じですかね?
検討しとく。
22日(金)夜22:30からだかんね。
今度こそ公開、生配信ですから!(笑)
一緒に宇多さんの51歳を祝って乾杯しよう!
ニコ生の弾幕か、ツイッター生でひろうか
いずれにせよ皆様の声も大いに拾いつつ、
同時参加感のあるイベントにしていきたし。
各自お好きなドリンクとおつまみ
スウィーツなど用意して
震えて待て!(←大袈裟)
これはその翌日(5/17)に行われた、
おなじみヨシくん(音楽ライター、高橋芳朗氏、右上)と
自然くん(DJ大自然、右下)との
さらに不要不急の会議の模様(笑)
当日世界的に(!)ZOOMのシステムに
アクシデントがあったようで
急遽LINEに切り替えて開催。
議題、「一番かっこいいベースラインの曲」など(笑)
うーん、不要不急の極み。
写真で見ると、もう2am近いですね。
開始三時間ほど経過してて、
オレだいぶ酔ってる顔だなあ。ヘロヘロ。
自然くん寝ないでー!(←寝てない寝てないw)
お二人はオンライン飲み会初めてだったようで。
オレはもうかれこれ5回くらいはしてるかな?
しっかしこのウィンドウが並ぶリモート画像、
早くも食傷気味ですよね。。。
テレビもネットニュースもみんなこれで。
いつか時代を感じるアングルになるのだろうなあ。。。
と言いつつ明後日それ配信するんですけどね!(笑)
せめて少しでも皆様のこの巣篭もりの日々の
ストレス解消のお役に立てれば
いやいや、
リモートの限界超えちゃいましょう!
楽しみ楽しみ!!!
今日(5/19)はとあるラジオ局の番組のため
60秒程度のフリースタイルを
生まれて初めて自宅でセルフSPIT、
セルフRECいたしました。
やっぱ手持ちのダイナミックマイクだと
抜け悪いし(音がこもる)
吹いちゃうしで(ブレスが入っちゃう)
録音した後に
コンプだの(音を圧縮して迫力を出す)
EQだの(高音や低音、一部の帯域を強調する)
処理が大変だったけど
なんか生々しいVIBESだけは出せたかなあ。
意外に家でも録れるもんだ。
ヘッドフォンしてビートと自分の声だけモニターすると
所帯染みた録音環境でも即座に
ラッパーモードに入れるのは自分でも意外であった。
まあ、ビール引っ掛けながらではあるけども(笑)
高品質・Everyday Low Priceの
OKストア(安いよねー!)で購入、
前から気になっていた冷凍カリフラワー。
糖質制限のため、解凍してばらけたヤツを
ごはんの代わりとして置き換え利用します。
冷凍単品の時はやはり青臭く
期待していなかったのですが
カレーに合わせると意外や意外、
キヌアとかみたいなかわいい食感の穀物の感じに近く
スパイシーさ故か全く青臭くもなく正直、
悪くな〜い!
(↑ベルナルド「キレてな〜い!」の感じで)
(↑わかんねーよ!w)
全然イケんじゃん!!!
が、
流石におかわりする気はしなかったあたり
リアルなとこでしょうか。
緩めの糖質制限を始めて早3年、
改めてお米、小麦粉、蕎麦粉、澱粉など
炭水化物様たちの美味しさと偉大さと切なさと心強さを
ひしひしと感じる次第。
でもやっぱ
これに納豆とか明太子とか筋子とか
ご飯のお供のキングたちは合わんよね。
やっぱ
ごはんっておいしいよねー!(涙)
それがわかっただけでも
この糖質制限生活は無駄では無かったかな。
みんな依存症よー。
お好み焼きとかピザとか食べたい。
(D)
-
20200515
2020.5.15 10:18:44
自宅からジムへの道の途中にお花の遊歩道があって
毎年この時期陽気もよく、とっても綺麗なもんで
ついつい写真に撮って、ブログにアップしてしまいがち。
まあ、花の名前なんかは全然わかんないんだけど
四季が感じられて、いいもんだなあと。
都内はツツジはもう終わっちゃいましたね。
新タマ、新ジャガ、春キャベツ…旬の食材なんかも
「あと何度食べれるかなあ?」なんて歳になってやっと
その良さがしみじみとわかってくるもんよねー…
うーん、のっけからムッチャジジ臭い!(笑)
そしてオレは湿布臭い。
♪Just bees & things & flowers…
例の曲が既に、頭の中で無限ループされております。
うーん、ホゲる 。5月は圧倒的にホゲる 。
ふぅー‥‥
‥‥‥
‥‥‥え?
わはははは!
と、
この辺で気付いた方もおられるかもなのだが
前回書いた時からのこの数日間
ブログのネタになるような目新しいこと
なんにもなかったお♡
ということなのであった(笑)
まあ、日々楽しく過ごしてはいるんですけど。
なもんで今日は徒然なるままにお花畑で
最近ハマってるエクササイズの話でもしようかなあ。
えー、前にも言いましたが
わたくし膝を痛めてしまい
スポーツジムが休業となった今
コロナ太りを解消する唯一の方法としての
ランニングすら出来なくなってしまったのですが
これじゃまずいってことで
おうちでできるエクササイズに
切り替えることにいたしました。
元は運動不足解消のため
家族がYouTubeで見つけたチュートリアル動画
誘われてやってみたのがきっかけでした。
ジムに行っても有酸素運動はバイクと
トレッドミル(ランニングマシン)だけで
スタジオでエアロビ的なことや
ダンス的なことをするのは物凄い抵抗あったんだけど
やってみたら意外と楽しくて、ハマってしまった。
いろいろやってみたけど、中でも、
『アラサー健康チャンネル』の
竹脇まりな先生のヤツが一番!
チャンネル登録したはいいが、今見ると
「同世代の方と一緒に、
楽しく健康を目指していくチャンネルです!」
と書いてある。ぜ、全然同世代じゃねーーー!!!
わはははは!
なんでまりな先生のがおすすめかというと
まずマンションなどの住環境に配慮したプログラムを
組んでくれてるとこと
あと音楽がダサくないとこと
(エアロビ系四つ打ちはキッツイのいっぱいあります)
4小節単位、8小節単位と、音楽的なタームで
プログラムを展開してくれるとこ。
これすっごく重要!
いろいろやってみたけど、
中途半端な拍から次のメニューに変わったり
そもそも気分を高めるただのBGMに過ぎず、
リズムに全く合ってなかったりと
日頃「音楽に合わせる」ことを生業としている身からすると
ちょっとって言うか相当キモチワルイ!!!
まあ、一般の人は気にならないレベルだと思いますけど。
その点まりな先生はブレイクダウンで休んだり
サビに激しい動きを持ってったり
歌詞口ずさんでみたりフリーに踊ってみたりと
多分音楽好きなんだろうなあと感じられる内容。
笑顔も素敵。
「エクササイズ、動画」みたいな検索で
トップの方に出てくると思うので
オレなんかが紹介するまでもないのですが
もし興味あったらマジおすすめっす!
最初は『ハンドクラップ』あたりがいいんじゃないかなあ?
オレもそれ子供たちがやってるの真似して始めたし。
今は30分程度のロングトレーニングとか
「地獄の5分間」とかを交互にやってます。
ただし基本的に「同世代女子」を
ターゲットにしていると思われるので
お腹周りなどに効かせるメニューが多いです。
「夏までにくびれを!」なんつって。
おじさんくびれはいらないんだけどなあ
いや、でも脇腹のラードは燃やしたいか。
キレッキレで美しい先生の動きに比べ
たまに鏡に映る
おじさんの無様なダンスが眼に入ってしまうと
心底がっくし来るが(笑)
とにかく、終わったら汗だくよ!代謝アップ&超楽しい!
これにホントは筋トレ組み合わせたら
最強なんだろうけどなあ。。。
今はちょっとそこまで余裕無いなあ。
そっちもいい動画いっぱいあるんだろうなあ。。。
ギターレッスンの動画などを見ても思うけど
トップユーチューバーはやっぱすごいわ。
マジリスペクトしかない。
14日、39県は緊急事態宣言解除されましたが
その他8都道府県は引き続き巣篭もりの日々。
「Stay home」が合言葉ではあるけど
三密を避けて色々と配慮しながら
外に出て陽の光を浴びることもやっぱ重要よね。
こんなところにこんなに人出が
ここにもこんな心ない人々が
気持ちはわかるけど罵り合うんでなくて
こんな時こそ穏やかな心を
キープしていきたいものです。
とりあえず39県の皆さんから徐々に「日常」を
取り戻していけるといいなあ。
全国くまなく周ったばかりだからね
あんじております。
各地お世話になったLIVE HOUSEは、特に。。。
ライムス配信番組の進捗、
遅れ気味になっちゃってて申し訳。
明日土曜日の第3回オンライン会議で
詳細決まるのではないかと。
そーいえば第1回(4/25)の飲みーティングの時
開始時刻に本気でどこかで中継されると思って
ネット空間をさまよわれたお客様が複数おられた模様。
紛らわしいこと言っちゃって申し訳なかったのだが
でも、すまん、笑った(笑)
だからあ、『人間交差点』は
青梅(おうめ)じゃなくて青海(あおみ)だって
何度言ったらわかるんだよ!っつー
あの感覚に近いものがある。
UKATSU & UKKARI。
今夜はWREPにてジブ兄と『第三研究室』。
引き続き『Stay Home WREP』内での電話出演。
2015年5月に亡くなったコンちゃん、Dev Largeを偲んで
いつもの二人でその魅力について
語り倒したいと思っています。
だいたい19:40くらいの出演だとのこと。
皆様よろしければ是非
Stay home、
Stay tunedでお願いします。
(D)
-
20200510
2020.5.10 02:41:30
もうだいぶ前になるけど、
我が家にもアベノマスク来ました。
2枚。ち、小せえ!(笑)
いつも安倍ちゃんが着けてるけど
他の閣僚は誰一人として着けていないという
例のアレっす。
これはねえ、アレだよね、うーん、
オレはいいやあ(笑)
だってマスク前に比べるとだいぶ出回って来てるし
小学校の給食当番を思い出させる
かなりレトロなやつで
鼻まわり覆いきれないしさあ
ぶっちゃけ感染予防効果どんだけあるんかいな?
みたいな代物。
どうせだったらシールド付き(パッケージね)で
「昔コロナんときこんなん配られたんだぜー?」
なんつって
ミント・コンディションのまま保存しようかな、なんて。
しかしもって珍品。これには全く脱力した。トホホ。。。
こんなんだったらその分医療従事者への援助に
お金を回すとかさあ、
血税の使い道もっとあったはずだろ?って
笑ってる場合じゃないね、
本当に情けなく、腹立たしい。
はっきり言うけど
こんなんいらねえよ!怒
これじゃないだろ???
何が「新しい生活様式」だよ!言葉が空虚過ぎる。
オレは別にアベノシンジャーズでも
アベノセイダーズでもないけど
今回ばっかりは相当ガッカリした。
特に4日の緊急事態宣言延長の会見後。
中身スッカスカじゃん!涙
ちょっと無気力っていうか、軽く鬱っぽくなった。
4月頑張ってポジティブに過ごしてただけにね。。。
すんません、ちょっとだけ弱音吐いたが
みんな大変なんだもんね、いかんいかん。
前線で戦っておられる皆様には
主義主張、職種を超えて感謝しております。
心より、ありがとうございます。
あんましネガティブな事書かないつもりだったのですが、
つい。
さーせん。
許されよ。
そんなわたくし、泣きっ面に蜂、
左膝が本格的に痛くなって来ちゃったので
GW明けに近所の整形外科に行きました。
こんなことしかネタがない(笑)
いつもリハビリのおじいちゃん、おばあちゃんで
いっぱいなので心配していたのですが
全然誰もいなくて逆にびっくり。
レントゲン撮って診断してもらったのだが
今回のヤツは酔ってベッドから転げ落ちた時に
打った場所が炎症を起こしてるのが原因だけど
あなたそれなりに関節の軟骨すり減ってるよ、とのこと。
知ってらあ。
なんか腰とか肩とか、順番に痛くなっちゃうんですけど、
と言ったら、
ああ、それ典型的な年相応の症状ね。
残念ながらこのすり減った軟骨を元に戻す薬はないの、
とちょっと冷たく言い放たれてしまい、がっくし。。。orz
家でトレーニングしなさいつって渡されたのがこの冊子。
家に帰ってから見てみると、
そこには明らかにご年配の方と思しき
ピンクグレーの部屋着に身を包んだおばさまが。
しかもよく見てみると
ご丁寧に白髪と目尻のシワまで描き込まれておる(笑)
っていうかいるかなあ、その情報。その描写。
そうかあ、オレもすでにその領域に
足を踏み込んじゃってるんだなあ、
なんつってつくづく
なんだかなあ‥‥であった。
若いつもりでもね、いそぢだもんね。
本気でグルコサミンとか飲んでみようかな?
あ、でも肝心の膝は炎症止めの飲み薬と湿布で、
だいぶよくなったのでご安心を。
来週末くらいにはランニング復活したいなあ。
最近KOHEI JAPANから10年以上前に貸してもらった
(借りさせられた)『北の国から』を観始めたのだが
子供たちは始まって5分で興味をなくし、
スマホをいじり始めた。当たり前か。
Netflixで『ストレンジャー・シングス』
観終わった直後だもんね。40年前のドラマ、観ないか(笑)
オレ、ちゃんと観たことなかったんだよね。
価値観クッソ昭和だけど、今見てもやっぱおもろい!!!
ゴローさん(田中邦衛さん)サイコーっす!
オレら世代はモノマネ見すぎちゃってるので
困った顔でアップになっただけで
ちょっと笑いそうになってしまうのだが(笑)
うーん、なんとも味わい深し。蛍ムッチャ可愛い。
大滝秀治さんもキテる。相当キテる。
ついつい関根勤さんによる
モノマネを思い出してしまってヤバい。
昭和の映像作品って、音声とか聴き取りづらいんだけど
なんだかよくわかんない生命力みたいのに満ち溢れてて
「こんな時代」に観るとわりと元気出るかもです。
おいにいキツ目ではありますが。。。
例のテーマソング、リリック、キテます(笑)
(D)
profile
このBLOGについて
【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。
2018年10月に旧ライムスターブログ、11月にマボロシブログ『マボロシ 坂間大介 Rec日記』を統合し、全ての時代のライムスターブログがここに集まりました。
RHYMESTER(ライムスター)
1989年結成。宇多丸(ラッパー)、Mummy-D(ラッパー/プロデューサー/またグループのトータルディレクションを担う *作編曲家としての名義はMr. Drunk)、DJ JIN(DJ/プロデューサー)からなるヒップホップ・グループ。自他共に認める「キング・オブ・ステージ」。フィジカルとエモーションに訴えかけるパフォーマンスと、当意即妙なトークによって繰り広げられるライブに定評がある。1980年代後半、まだヒップホップが広く一般に認知されるはるか前より「日本語でラップをすること」の可能性と方法論を模索。並行して精力的なライブ活動を展開することによってジャパニーズヒップホップシーンを開拓/牽引してきた。近年はグループとしての活動に加え、各メンバーがラジオパーソナリティーや役者など活躍の場を拡大。結成30周年を迎えた2019年にはアニバーサリー企画としてグループ史上最大規模の47都道府県48公演に及ぶ全国ツアーを敢行、成功へと導いた。
links
RHYMESTER Official Site
www.rhymester.jp
RHYMESTER Official Twitter
@_RHYMESTER_
DJ JIN Official Twitter
@_DJ_JIN_
アフター6ジャンクション|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~
www.tbsradio.jp/a6j
Joint&Jam ~global dance traxx~|DJ JIN|DJ HERI|JFN PARK
park.gsj.mobi/program/show/1918
バラいろダンディ | バラエティ | TOKYO MX
s.mxtv.jp/barairo
THE NIGHT | AbemaTV
special-night.abema.tv
女子部JAPAN(・v・)
www.iphonejoshibu.com
BUBKA堂:ブブカ公式ページ│コアマガジンWeb
www.coremagazine.co.jp/bubka
recent posts
categories
archives
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月